|
楽天/アマゾンでXiaomi Pad 7 8G+128Gが10000円引き。
54980円⇒49980円。
目次
このデバイスの強いところ
視認性: 3.2K高精細&800nitsの高輝度ディスプレイ。
操作性: 最大144Hzリフレッシュレートで滑らかな動作。
パフォーマンス: Snapdragon 7+ Gen 3で高い処理能力。
オーディオ: Dolby Atmos対応クアッドスピーカー搭載。
バッテリー: 8850mAh+45W急速充電で長時間使用可能。
デザイン: 厚さ6.18mm・500gの薄型軽量メタルボディ。
AI機能: Gemini対応の生成AI・音声認識・画像生成。
連携性: Xiaomi HyperOS 2でクロスデバイス操作が快適。
用途拡張: キーボードカバーやフォーカスペンに対応。
映像出力: USB 3.2 Gen1でディスプレイ出力対応。
イマイチ弱い点
指紋認証: 顔認証のみで指紋認証は非対応。
拡張性: microSDカードスロットが非搭載。
位置情報: GPS機能がないためカーナビ用途には不向き。
製品名 | Xiaomi Pad 7 |
OS | Xiaomi HyperOS(Androidベース) |
プロセッサ | Snapdragon 7+ Gen 3(最大2.8GHz・4nm) |
GPU | Adreno GPU |
メモリ | 8GB LPDDR5X |
ストレージ | 128GB(UFS 3.1) / 256GB(UFS 4.0) |
ディスプレイ | 11.2インチ 3200×2136(3.2K)、最大144Hz |
画面比率 | 3:2 |
PPI | 約345ppi |
輝度 | 最大800nits |
HDR | HDR10 / Dolby Vision 対応 |
リアカメラ | 13MP(最大4K 30fps) |
フロントカメラ | 8MP(1080p 30fps) |
バッテリー | 8850mAh |
充電 | 45Wターボチャージ(USB PD/QC対応) |
USB | Type-C(USB 3.2 Gen1、映像出力対応) |
オーディオ | クアッドスピーカー / Dolby Atmos対応 |
生体認証 | 顔認証のみ(指紋認証なし) |
センサー | 加速度 / ジャイロ / 環境光 / 近接 / 磁気 / IRリモコンなど |
接続性 | Wi-Fi 6E / Bluetooth 5.4 |
拡張スロット | なし(microSD非対応) |
寸法 | 高さ 251.2mm × 幅 173.4mm × 厚さ 6.18mm |
重量 | 約500g |
価格(税込) | 128GB:54,980円 / 256GB:64,980円 |
2025年 3月13日 発売の最新モデル、Snapdragon 7+ Gen 3、RAM8GBのミドルスペックタブレットとなります。
AntutuV10スコアは総合で115万点。
ある程度ゲームしたいとかそういう用途かと。
興味ある人はポチってみましょう。
GPS機能がないって致命的じゃない?
用途による
竿見中華電脳平板監視習近平
これは良いタブレットです👍️