アマゾンでGoogle Pixel Watch 2が30000円引きの19800円。正直いらんけど。
49800円⇒19800円。
このデバイスの強いところ
軽量デザイン: 第1世代比でさらに軽く、100%リサイクルアルミ筐体採用。
ヘルス機能: 皮膚温・ストレス・心拍など新センサーで健康管理を強化。
心拍精度: Google AIと新センサーで高精度な測定を実現。
バッテリー: 常時表示ONでも最大24時間駆動、急速充電に対応。
OSと連携: Wear OS 4.0とFitbit、Googleアプリでスムーズな管理。
操作性: 触覚式リューズ+サイドボタンで快適操作。
耐久性: IP68+5ATM防水、Gorilla Glass 5で安心。
接続性: LTE、FeliCa、GPS、NFCなど多彩な通信規格に対応。
マルチデバイス連携: Gmailやカレンダーの通知・操作が手元で可能。
製品名 | Google Pixel Watch 2 |
OS | Wear OS 4.0 |
チップ | Snapdragon W5 Gen 1 + Cortex M33 コプロセッサ |
メモリ / ストレージ | 2GB SDRAM / 32GB eMMC |
ディスプレイ | 320ppi AMOLED(常時表示)/ 最大輝度1,000ニト |
ガラス | 3D Corning Gorilla Glass 5 |
サイズ | 直径 41mm / 厚さ 12.3mm |
重量 | 31g(バンド除く) |
素材 | 100%リサイクルアルミニウム |
接続 | 4G LTE、UMTS、Bluetooth 5.0、Wi-Fi、NFC、FeliCa(日本) |
位置情報 | GPS、GLONASS、ガリレオ、北斗、準天頂衛星 |
バッテリー | 306mAh(最大24時間) |
充電 | USB-C磁気式 / 50%まで約30分、100%まで約75分 |
センサー | 心拍 / 心電図 / 皮膚温 / ストレス / 酸素 / 加速度 / 気圧 / 磁気 / 照度 など |
操作 | 触覚式リューズ + サイドボタン |
オーディオ | 内蔵マイク / スピーカー |
耐久性 | 5ATM / IP68 防水防塵 |
互換性 | Android 9.0以降(iOS非対応) |
バンド | Sサイズ:130~175mm / Lサイズ:165~210mm |
付属品 | 大小バンド / USB-C急速充電ケーブル / クイックスタートガイド |
保証 | 日本:1年 |
これは珍しいセールですが、正直いらないかも。
なぜなら、この手のデバイスでこの価格を払うならば、ほとんどの人がAppleWatchを買うでしょう。
それ嫌な人か、Androidの人がそれ以外のデバイスを買いますが、XiaomiかHuaweiの1万以下の安物でいいはず。
という訳で、わざわざGoogle Pixel Watchを買わなくては行けない理由が不明です。
まぁ買わない理由を書き並べてもしょうがないので、興味ある人はポチってみましょう。
apple watch一強はそのとおりだけど、決済周りが強いのが強みよね