アマゾンでGalaxy Tab A9+(Wi-Fiモデル)が3割引。
35800円⇒23724円。
目次
このデバイスのスゴイところ
映像体験: 11インチのWUXGA大画面で、安物の割には90Hzの滑らかな表示と高い輝度を実現。
マルチタスク: 最大3分割表示に対応し、メモ・画像編集・通話を同時操作可能。ただしペンは付属せず。
サウンド: クアッドスピーカー+Dolby Atmos対応で、奥行きのある立体音響。
ストレージ拡張: microSDで最大1TBまで拡張できる。
軽量設計: 約480gの軽さと6.9mmの薄型ボディで持ち運びに優れる。
Galaxy連携: Quick Share、コピー&ペースト、アプリ継続機能などでスマホと連携。
セキュリティ: Knoxとセキュリティフォルダで個人情報を安全に管理。
接続性: 自動同期機能でGalaxy Budsなどが自動ペアリング。
イマイチ弱い点
パネル種: TFT液晶のため、OLEDと比べて黒の沈みや発色に限界。
カメラ性能: 背面8MP・前面5MPで撮影品質はベーシッククラス。
防水防塵: 非対応のため、水回りでの使用に注意が必要。
生体認証: 指紋・顔認証には非対応。これは結構しんどいかも。
スペックシート
製品名 | Galaxy Tab A9+(Wi-Fiモデル) |
OS | Android(One UI 6.0以降) |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 695 5G(オクタコア 2.2GHz+1.8GHz) |
メモリ / ストレージ | 4GB RAM / 64GB ROM、microSD最大1TB対応 |
ディスプレイ |
11インチ TFT液晶(1920×1200 / WUXGA) リフレッシュレート 最大90Hz 約1,600万色表示 角の丸みを除いた実測:11.0インチ(278.2mm) 高輝度パネルにより屋外でも視認性良好 |
カメラ(背面) |
約800万画素(AF対応、フラッシュ非搭載) 動画撮影:FHD(1920×1080)30fps対応 対応フォーマット:MP4 / M4V / 3GP / AVI / MKV / WEBMほか |
カメラ(前面) |
約500万画素(固定焦点) ビデオ通話・オンライン会議向け |
バッテリー |
7040mAh(内蔵式リチウムイオン) 取り外し不可、USB Type-C充電(USB 2.0) 動画再生:FHD 60fps対応 |
オーディオ |
クアッドスピーカー(1.2W×4) Dolby Atmos対応、3.5mmイヤホンジャック搭載 対応形式:MP3 / AAC / FLAC / WAV / OGG ほか |
ネットワーク |
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz / 5GHz) Bluetooth 5.1(A2DP, AVRCP, OPP, PANなど対応) Wi-Fi Direct対応、NFC非対応 GPS, Glonass, Beidou, Galileo, QZSS対応 |
センサー | 加速度・ジャイロ・地磁気・ホール・照度センサー |
マルチウィンドウ | 最大3アプリ同時表示(分割画面対応) |
接続機能 |
Quick Share(高速共有) コピー&ペースト共有(デバイス間連携) 他デバイスでアプリ継続(Samsung Notes / ブラウザ対応) 自動同期(Galaxy Buds, Watch等と自動ペアリング) |
セキュリティ |
Samsung Knox セキュリティフォルダ・プライバシーダッシュボード搭載 |
サイズ / 重量 | 257.1 × 168.7 × 6.9mm / 約480g |
カラー | グラファイト |
その他 |
Smart Switch(PC版)対応 MHL非対応、ワンセグ / フルセグ非対応 Galaxy Budsシリーズと連携可能 |
興味ある人はポチってみましょう。