サントリー自販機「ジハンピ」で300円以下の商品が3本無料。意外と全国展開している。
*ついに公式マップが公開されました。
Map|ジハンピ|サントリー
サントリーのスマート自販機「ジハンピ」アプリに会員登録すると、300円以下の商品が3本無料で貰えます。
元々は北海道からスタートしたこの自販機、気がつくと全国展開しているそうな。普及率はまだまだですが。
ただ、タッチサントリーとかあのへんの既存インフラとの兼ね合いはどうなんでしょう。
コカ・コーラのCokeONもそうですが、あのインフラシステムへの投資って儲かるんですかね。
顧客囲い込みに繋がってるのでしょうか。固定費も販促費もかかってしょうがない気がします。正直、謎。
興味ある人は利用してみましょう。
3月下旬に間に合わなかった模様。有志がマップ作ってるけどまだまだ少ないね
サントリーHP
Q. ジハンピ対応自販機の設置場所を知りたいです。
A . 青いジハンピ専用端末が設置されている自販機がジハンピ対応自販機となります。
具体的な設置場所については、3月下旬にMapを公開予定ですのでもうしばらくお待ちください
↓
※「追ってMapを公開予定ですのでもうしばらくお待ちください。」に訂正
マップ早くしてくれー
と思ってたら最寄りから家までの道のりに2つ発見
これZONEにも使えるのか?
ZONE使えたよ
ZONEがキャンペーンとかでお得なんかね?
飲みたくなかったけど買ってもうた
車で10分位のパチ屋の中にあった
設置してんのって競艇場とかそんなとこばっかり?
マップみたらドンキにも置いてあるみたいだ
パチ屋は店舗内に3箇所も自販機設置してあった
なんでそんな集中するんw
家の近くにもあった。パチ屋とか商店街ところにもあった
ファミペイのZONEキャンペーンで50円×4枚キャッシュバッククーポン配っているので、ZONE3本もらったた上に、さらにえらべるペイ150円分がもらえます。
道の駅にあったのでその場で支払い連携して3本頂きました
300円以下って300円の商品ってあるんやろか?
私は特茶を3本いただきました
ないと思う。
1番高い商品は210円だと思う。
自分も特茶にしたけどZONEのほうが一番高そう?
東北1件しかなくて草
有志マップ作ってる方ありがとう
4月から増えてるみたいですよ。
ホテル内とかスーパー内とかの屋内に設置してある場合が多いみたい。
近所の「しまむら」に設置してあった。意外な場所にもあるよ。宝さがしだね。
近所の自販機がジハンピ対応ってシール貼ってあるけど公式マップに載ってない
既に終わったキャンペーンのシールとか貼りっぱなしのメンテ適当機体だから営業担当が間違えてジハンピシール貼ってる可能性もあるな