当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

住信SBIネット銀行の目的別口座に毎月1万円を3ヶ月以上連続積立で500円が貰える。~3/31。

スポンサーリンク


住信SBIネット銀行の目的別口座に毎月1万円を3ヶ月以上連続積立で500円が貰える。~3/31。

目的別口座に、毎月1万円以上を3ヵ月連続で積立で、500円が貰えます。

エントリー期間
2025年2月3日(月)~2025年3月31日(月)

1回目の積立期間
2025年2月3日(月)~2025年3月31日(月)

2回目以降の積立期間
2025年3月1日(土)~2025年5月31日(土)

手数料もかかりませんので、とりあえず設定して500円を貰っておきましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
3.7 3 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
12 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Tポイント支店は対象外か…

こういうキャンペーン大好き

悲しくなってくる

このキャンペーンのサイトはおそらく住信sbiネット銀行のものではありません。目的別口座の説明が「ひとつの名義内で分けて管理できる「貯金」専用口座です。」となっています。住信sbiネット銀行のサイトでは「名義内で分けて管理できる「預金」専用の目的別口座」となっています。「貯金」はゆうちょ銀行の商品で、銀行は「預金」です。住信sbiネット銀行であれば「預金」専用口座となるはずです。目的別口座の例として「推し活」貯金もお堅い銀行としては、軽い感じがします。いずれにしてもキャンペーンにエントリーした人は、1回目の振替がされるまえに、公式サイトからログインして目的別口座が作成されていることと、キャンペーンにエントリー済となっていることを確認した方がよいです。1万円が消えてしまう前に。

https://www.netbk.co.jp/contents/pages/wpl300801/i300801CT/DI30080100

確かに公式サイトのキャンペーンには記載が無いですね。
当該キャンペーン名で検索すると、節約速報の他にXが2件、YouTubeが1件出てきます。
キャンペーン情報としては扱ってるサイトが少なくお寒い。
公式サイト以外の特定チャンネルからのみアクセスできる
隠しページのようですね。

ドメインって知ってる?

対象となるお客さま
以下、対象支店のお客さま
イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、バナナ支店、(107)、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403)

う~ん、この!

エントリーした方は、とにかく公式サイトからログインして、目的別口座ができていることと、キャンペーンにエントリー済になっているかを確認した方が良いです。このキャンペーンが住信ネット銀行のものであれば、目的別口座もできていて、キャンペーンにエントリー済になっているはずです。そうでなければ、1万円はどこかに消えるでしょう。また、このキャンペーンが行われていれば、公式サイトにはなく、一部の人しか知りえないものであるならば、極めて不公正なものです。

住信sbiネット銀行に問い合わせをしたところ、このキャンペーンは住信sbiネット銀行のものに間違いないそうです。SNSやメール配信でのみで展開しているキャンペーンだそうです。フィッシングメールに引っかかった経験から、警戒してしまいました。

ええんやで

12
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x