
住信SBIネット銀行による新ブランド「d NEOBANK」、サービス開始。新規口座開設や住宅ローン優遇など。10/1~12/31。
一部でフライング気味に情報が漏れ出たドコモが買収した住信SBIネット銀行による「d NEOBANK」ですが、
従来のd NEOBANK支店という意味合いではなく、住信SBIネット銀行のNEOBANKブランドが
d NEOBANKというブランドネームにリブランドされるそうな。
d NEOBANK開始を記念して次の2つのキャンペーンが開催されます。
目次
「dポイントどーんともらえる口座開設キャンペーン」で先着15万名に最大15,000ポイント。
■貰えるもの
- 特典①:条件をすべて達成で dポイント(期間・用途限定)10,000ポイント
- 特典②:特典①を受取り、さらに条件いずれかを達成で dポイント(期間・用途限定)5,000ポイント
■条件
特典①(すべて達成)
- 新規口座開設(先着15万名、対象支店限定)
- 口座残高10万円以上(口座開設月の月末判定)
- ドコモ関連サービスの口座振替引落(例:dカード、ドコモ回線、ドコモ光、ドコモでんき、ドコモガス)
特典②(いずれか達成)
- 給与・賞与受取:10万円以上の入金(明細に「給与」「賞与」の記載必須)
- dカード(GOLD/GOLD U/PLATINUM)の新規入会またはアップグレード
- ドコモMAX/ドコモポイ活MAXを新規契約または料金プラン変更
■期間
- 口座開設期間(特典①):2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)
- 口座振替引落確認期間(特典①):2025年10月1日(水)~2026年2月10日(火)
- 給与受取・dカード・ドコモMAX契約確認期間(特典②):2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
■備考
- 対象支店:イチゴ支店、ブドウ支店、ミカン支店、レモン支店、リンゴ支店、バナナ支店、メロン支店、キウイ支店
- BaaS提携支店・法人口座・子ども口座は対象外
- 特典①を達成しないと特典②は進呈されない
- 先着人数に達した場合は告知後、翌営業日に終了
d NEOBANKの口座開設ではなく、普通のフルーツ支店の開設が条件です。
つまり既存ユーザーは対象外です。
住宅ローン利用で最大30万ポイント。
■貰えるもの
- 特典①:住宅ローン借入れで dポイント(期間・用途限定)1,000ポイント
- 特典②:特典①を受取り、さらに2,500万円以上の借入れ+ドコモ対象サービス契約で最大 dポイント(期間・用途限定)300,000ポイント
■条件
特典①(全員対象)
- 2025年10月1日(水)~12月29日(月)に住宅ローンを新規借入れ
- ※フラット35の借換は対象外
特典②(すべて達成)
- 特典①を受取っていること
- 2,500万円以上の住宅ローンを借入れ
- 2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)にドコモの対象サービスいずれかを契約(WEB限定)
■対象サービスと進呈ポイント数(特典②)
| サービス | 2,500万円~8,000万円未満 | 8,000万円~1億5,000万円未満 | 1億5,000万円~ |
| ドコモMAX/ドコモポイ活MAX | 40,000pt | 55,000pt | 90,000pt |
| dカード PLATINUM | 30,000pt | 40,000pt | 90,000pt |
| ドコモ光/home 5G | 30,000pt | 40,000pt | 90,000pt |
| ドコモでんき | 10,000pt | 15,000pt | 30,000pt |
| 合計 | 110,000pt | 150,000pt | 300,000pt |
■期間
- 住宅ローン借入期間:2025年10月1日(水)~2025年12月29日(月)
- ドコモサービス契約期間:2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)
■備考
- 対象支店:イチゴ、ブドウ、ミカン、レモン、リンゴ、バナナ、メロン、キウイ、イルカ、クジラ、おうちバンク、リノシー、ノムコム、みらいバンク、三井住友信託、ゆたかバンク、東宝ハウス
こちらも既存の住宅ローンユーザーは対象外です。
別途d NEOBANK支店も発表されるかもしれませんが、
現時点ではいずれもフルーツ支店や既存のNEOBANK支店のキャンペーンです。
いつかそのうち、d NEOBANK支店が発表されたら(されるかは不明)、
新規口座開設などのキャンペーンが始まるかも。
興味ある人は続報を待ちましょう。続報がなければ・・・終わりですね。


もう住信SBIとドコモには期待していないから、SBIは旧態依然としたSBI新生銀行をなんとかしてくれ
今どきVisa/Masterデビットがないのは終わってる
初めて住信SBIで口座開設してみたけれど、自分はこの銀行はダメだ合わない。
10,000ポイント貰ったら口座閉じる。
口座開設手続き完了して初回ログインしようとすると、アプリもブラウザも
「スマート認証NEOの登録」のページでブロックされて先に全く進めない
「スマート認証NEOの登録」するにはアプリを入れている端末でSMSを受信が必須なのに
口座開設手続きではそんな大事な説明が無かったので別端末の電話番号を登録してしまった。
その後もログインしようとすると「スマート認証NEOの登録」のページでブロックされて先に全く進めないので電話番号の変更が出来ない。
Q&Aを探しても解決策が書いてない。
口座開設時の住所登録では、マイナンバーカードに登録されている住所を
一字一句正確に入力しないと、マイナンバーカード読み取りの本人確認が出来ない仕様。
マイナンバーカード読み取りの本人確認を選んでも顔写真撮影が強制されて
アプリでログインしようとすると顔認証が強制される。
この顔認証データは後で削除してくれるんだろうか?
simを一時的に差し替えるしかないよ
住信SBIネット銀行
という名前が1文字でも変わるなら、自動振込や自動引落に影響が出る
docomoの顕示欲で客に負担を強いるのはやめてほしい
そんなことしてる暇があるならeSIM手続の改正とか電波改良とか本業をちゃんとしてほしい
https://www.netbk.co.jp/contents/lp/dneobank-debut/
これまで通りお使いいただけます
サービス内容は一切変更ございません。今まで通り安心してご利用くださいませ。
支店名、支店番号、口座番号、銀行コード(0038)に変更はございません。
ログイン用パスワード、暗証番号、デビット付キャッシュカード番号も変わらずご利用いただけます。SBI証券と連携したSBIハイブリッド預金など他社サービスとの連携機能も変更はございません。
商号の変更はお客さま影響やシステム影響、その他営業上の影響が大きいため、様々な影響を鑑みて慎重に対応する予定です。
それならおk
d垢強制とかやるんじゃないかとヒヤヒヤしてた
注意:9/27現時点では、な。
10/1からまた変わるから、お前らよろしくな!
巨額の資金でTOBしておいて、dアカウントで囲い込みしないとかありえないどころか、
既存のNTT株主から訴訟もんだから安心して
こういうのもめんどくさくなっちゃったな…
これがさ、
例えば何万ポイントも貰えるなら重い腰を上げてでもやると思うんだけど、特典貰う為の条件が多過ぎるんよね
企画する側としては「条件はたった2、3個じゃん」かもせんけどこっちからすればそれが面倒
あと住宅ローン借りてやっても期間・用途限定しか貰えないっていうのはマジで舐めてるわ
一旦口座解約しました。
「キャンペーン期間中の特典獲得を目的とした既存口座解約、再度の新規口座作成は対象外となる場合がございます。」
キャンペーン前なのでセーフ?
結果は神のみぞ知る
V NEO BANKに影響でなければどうでもいいけど。改悪されそうでいやだな
期間限定30万ポイントもらったら買いたい物上げてけ。
AMAZONギフトは除く。
ネット専業銀行とは言え1.5億も引っ張れる与信があるくらいの年収と想定するならふるさと納税やと思う
てかふるさと納税で5,000万超えの案件があるんやな
旧車のレストアとか普通に面白そう
勘違いしてた。
提携ネオバンクとして第一生命みたいにdネオバンクができるのかと思ってた…。
すでにフルーツ名口座持ってたらダメ。
残念
キャンペーンも既存は関係なくて即解散
横からですけどうちの業界も似たようなことやってますねん
わざわざ告知しておきながら既存顧客は対象外
要は上から降ってくる数字を無理矢理にでも達成するために告知するだけ
で、現場の問い合わせについては現場のスタッフに丸投げ
上が無能過ぎて下がやる気を失くすを平然とやってるのがうちの業界です
ドコモはもうドコモ好きな一部の層しか相手にしてない気がするな。いろいろと雑すぎる。
まぁほら、上場企業だから数字とかノルマとかあると思うよ
>キャンペーン期間中に住宅ローンをお借入れいただいたお客さまに、1,000 ポイント(期間・用途限定)を進呈。さらに、ドコモサービスの新規ご契約やお借入金額に応じて、合計最大300,000 ポイント(期間・用途限定)をプレゼントします。
からの
>お借入金額に限らず対象期間中に住宅ローン(※)をお借入いただいたかた全員にdポイント(期間・用途限定)1,000ptをプレゼント!さらに対象期間中に2,500万円以上の住宅ローンお借入れとドコモ対象サービスのご契約(WEB限定)で、dポイント(期間・用途限定)を合計で最大30万ptプレゼント!
パス
ゴミ
やる気の無さだけはよくわかった
たまたま住信SBIネット銀行口座まだ開設してなかったけれど、新規口座開設10,000ポイントキャンペーン来た来た来た
駆け込みで契約したirumo月550円(20,000ポイント貰った)の引き落としで、キャンペーンポイント貰えるなら、ありがてぇ
irumo契約して良かった
ドコモ関連サービスの引落が無いと何にも貰えない感じやぞ
酷すぎる
銀行免許取らずに金融事業に参画したいだけで内実はやる気ないんよ