当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

楽天証券、「NISAの使い方10箇条」を公開。まぁ妥当(どうでもいい)。7/5~。

スポンサーリンク


楽天証券、「NISAの使い方10箇条」を公開。まぁ妥当(どうでもいい)。7/5~。

楽天証券が「NISAの使い方10箇条」を公開しています。
改めて書くことのほどかな、とも思いますが、一応目を通しておきましょう。

①まず「つみたて投資枠」から ‐成長投資枠は余裕があれば
⇒別に成長投資枠で欲しいものを買ってもいいのですよ。効果は同じ。

②毎月一定額を積立 ‐収入の10%からが目安
⇒目安とかは特にないので、とにかくやってみましょう。
やってる人からすると、収入の1割とか少なすぎますしね。
やってない人ならば、無理のない範囲でどうぞ。1日100円でもええんやで。

③NISAで利益を非課税にする ‐複利効果を加速
⇒そういう制度です。

④早くはじめる ‐それだけ運用に有利
⇒それはそうかも。

⑤投資先は複数に分ける ‐タイプが異なる資産に分散
⇒無理に分けなくても、十分に分散された商品(インデックス投資など)であれば、
1本でもOKですよ。

⑥長期で投資をつづける ‐短期の値下がりは気にしない
⇒これはそう。これが一番上でいい。

⑦NISAは必要なら売却 ‐非課税枠は翌年復活
⇒よほど必要のない金以外ではそもそもやらないこと。
原則として売らないこと。翌年枠が復活するとは言え、年360万円しか買えないのだから。

⑧年金目的ならiDeCo ‐60歳まで引き出し不可
⇒サラリーマンは出来ない人がいるのです。

⑨状況に応じて銘柄を入替え ‐非課税枠復活を活用
⇒無理に売り買いしないほうがいい。

⑩家族全員でNISAを使う ‐ひとり1,800万円をフル活用
⇒まぁ成人はやったほうがいい。

この10か条、楽天証券が改めて発表する必要があったのかはともかく、
興味ある人は利用してみましょう。


SBI証券の口座開設はこちら。


楽天証券の口座開設はこちら。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
2 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

クレカ積み立ての他に企業型 DCや idecoとかも合わせたら一ヶ月 100万円くらいになる

楽天証券ないしネット証券でNISAまで辿り着けた人の頭には入ってそうな内容だと思った

2
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x