セゾンポケットがサービス終了。「セゾンとつづく」に承継。出金が必要。2026/5/7~。
投資サービスのセゾンポケットがサービスを終了します。
投資信託残高及びNISA口座は「セゾンとつづく」に承継されますが、株式・ETF・現金残高は
「セゾンとつづく」に継承されませんので、自分で出金する必要があります。
特に、株式・ETFは売却して出金すると、その時点で税金がかかってしまいます。
大和コネクト証券への移管は無料ですので、とりあえず移管を検討するといいかも。
とりあえず、「セゾンとつづく」という名称がやだなぁ・・・お前んところ、続いてないじゃん、やる気ないじゃん、
サービス内容も正直「これでNISA口座をここで作らせるのかよ」というものばかり。
投資信託も2本しかないし。草。
あんまり投資でセゾンと関わっても満足度は低そう。
長期投資を行う人もいるのに、2019年11月サービスイン、2026年春にサービス終了では困るんだよ。
業界初、カード決済で株つみたて。クレディセゾンと共同開発ポイントなどで気軽につみたて投資が可能な「セゾンポケット」 | 株式会社Finatextホールディングスのプレスリリース
早めに手続をしておきましょう。
クレディセゾンには、関わってはいけない。