
THEO+ docomoに10万円以上入金すると抽選で最大10万アマゾンギフト券が当たる。~2024/2/29。
AIの「ロボアドバイザー」が資産運用を自動で行い運用益を叩き出すという、
THEO+ docomo(テオプラスドコモ)ですが、本当にそいつがインデックスファンドを超えるほどのリターンを
生み出すのであれば、年金も国債も全部そいつに運用してもらえばいいのでは。
THEO[テオ]の手数料は運用資産額の1.1%、3000万年を超えると0.55%とのこと。うーん、高杉。
管理人ならば、ここに運用をお任せすることはあリません。
さて、今ならTHEO+ docomoに入金した額に応じて区湯煎口数が増え、アマゾンギフト券が当たります。
■当たるもの:
| 当選者数 | プレゼント(Amazonギフト券) | 
| 1等 10名 | 100,000円分 | 
| 2等 100名 | 10,000円分 | 
| 3等 1,000名 | 1,000円分 | 
■抽選口数
| 入金合計額 | 抽選口数 | ||
| 12月入金者 | 1月入金者 | 2月入金者 | |
| 10万円以上30万円未満 | 4口 | 3口 | 2口 | 
| 30万円以上50万円未満 | 8口 | 7口 | 6口 | 
| 50万円以上100万円未満 | 12口 | 11口 | 10口 | 
| 100万円以上 | 20口 | 19口 | 18口 | 
■キャンペーン期間
2023年12月1日(金)〜2024年2月29日(木)
| 期間中の合計入金額 | 進呈ポイント | 
| (毎月の積立・おつり積立は除く) | |
| 10万円以上?20万円未満 | 300pt | 
| 20万円以上?30万円未満 | 500pt | 
| 30万円以上?50万円未満 | 1,000pt | 
| 50万円以上?100万円未満 | 2,000pt | 
| 100万円以上?200万円未満 | 5,000pt | 
| 200万円以上?300万円未満 | 8,000pt | 
| 300万円以上?500万円未満 | 12,000pt | 
| 500万円以上?1,000万円未満 | 20,000pt | 
| 1,000万円以上?2,000万円未満 | 40,000pt | 
| 2,000万円以上 | 100,000pt | 
これを利用する人は、長年運用するものに手数料1.1%も払ってどうするつもりなのかちょっと聞いてみたい。
また、SBIのラップ口座なども同じような手数料でサービス中ですが、結局は証券会社が儲けたいだけです。
ただ、ラップ口座などを最小単位(1万円程度)だけ買って、そのポートフォリオをそっくりそのまま自分で
再現するのはありかも。そうすると手数料は信託報酬+αの1/10程度で済ますからね。
興味ある人は応募してみましょう。


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	