当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

アサヒチューハイの贅沢搾りを買うと、抽選で1100名にPayPayポイントや贅沢搾りが当たる。~8/29。


アサヒチューハイの贅沢搾りを買うと、抽選で1100名にPayPayポイントや贅沢搾りが当たる。~8/29。

歳を取ると、この手のあまーい缶チューハイを体が受け付けなくなり、
果汁の%よりも含まれている炭水化物量が気になってくるのですが、
贅沢搾り各種を買うと、次の商品が当たります。

【賞品内容/当選者数】
【1ポイントコース】PayPayポイント500ポイント:500名様
【3ポイントコース】贅沢搾り8本セット:300名様
【6ポイントコース】贅沢搾り8本セット+贅沢搾りオリジナル濃さ実感グラス(容量:360ml/1個):300名様

【レシート有効期間】
2025年6月2日(月) ~2025年8月29日(金)

【応募締切】
2025年8月31日(日)10:00

ちなみに、一番カロリー・炭水化物的に凶悪なのはプレミアムみかんテイスト。


アサヒ 贅沢搾り | アサヒビール

成分(100ml当たり)

アルコール分 4%
純アルコール量 3.2g
エネルギー 64kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 10.0g
 糖質 10.0g
 食物繊維 0~0.2g
食塩相当量 0.01g

100mlあたり糖質10gってそのへんのジュースよりも大量の糖質が含まれています。
1日1本、いや3日に1本程度にしておかないと、あっという間にデブりますよ。
気をつけましょう。

ちなみにデブ製造機の代名詞、コカコーラの栄養成分表示は次の通り。

栄養成分表示
100ml当たり エネルギー 45kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 11.3g
食塩相当量 0g

炭水化物量は贅沢搾りが負けていますが、カロリーは贅沢搾りの方が多い。
気をつけましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x