当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」が2026年秋にサービス開始。


SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」が2026年秋にサービス開始。

先日のSuica(コード決済)で2万円以上の決済が利用可能となるかも、に引き続き、
Suica・PASMOのコード決済サービス「teppay」がサービスを開始する発表がありました。

特徴:
・JCB主導のSmart Codeの加盟店で使えます。
・既にモバイルSuica・モバイルPASMOをご利用の方は新たなアプリダウンロードや登録が不要。
・モバイルSuica・モバイルPASMOのアプリを超えて残高を「送る・受け取る」ことが可能。
・teppay残高には、銀行口座・ATM(現金)等のほか、ビューカードでのご入金が可能です。
・teppay残高からモバイルSuica・モバイルPASMOの交通系ICへチャージが可能です。
・モバイルSuicaとモバイルPASMOの間でteppay残高を「送る・受け取る」ことが可能です。

スマートコードって現時点では使える店がかなり限られているのですが、このテッペイが普及すれば
もう少し利用可能な店舗が増えるかも。

あと、ビューカードで入金できてもなぁ・・・他社クレカにも解放して欲しい。
ただ、他クレカ側でポイント付与の対象外となることが目に見えているのでどちらでもいいか。
dポイントや楽天ポイントをモバイルSuicaにチャージ⇒teppay残高に変換、というルートが出来るかも。

問題はネーミング。teppay(テッペイ)ってなんだよ。鉄道のテツにペイでテッペイだと思いますが、微妙にダサい。
鉄ペイ(テツペイ)の方がなんとなく可愛い気がしないでしょうか。発音はしづらいですが。


とりあえず、興味ある人は続報を待ちましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
3 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

チャージはブーカードかよ
P対象外であってもチャージできることが大切なんだ
他のクレカを使えないのは使えないし使えないわ
プロパーブーカードは年会費しっかり取るしなあ
ビッカメ提携なら年会費無料だったな

管理人のおっしゃる通り
鉄道オタクは鉄オタですから、鉄道ペイは鉄ペイが相応しいですね。

略称はてめえで決めずに自然発生的なみんなの呼び名に任せてから変更すればいいのに、お偉いさん、プロデューサーはそこんとこが分かってないですよね。

なんでテッペイ
スパモとかで良かったのに感

3
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x