前澤友作氏のARIGATOBANK、サービス終了。「資金決済法に基づく払い戻しは1件230円の手数料が発生します」。~9/30。
*リンク先PDF
前澤友作氏が「お金配り」や「ベーシックインカム」など実施していた寄付プラットフォームのアリガトウバンクですが、
2025/9/30でサービスを終了します。
なお、資金決済法に基づく払い戻しが行われますが、払い戻しには1件230円の手数料がかかるとのこと。
1. 払戻しを行う前払式支払手段発行者の商号・名称
株式会社ARIGATOBANK
2. ご利用終了および払戻しの対象となる前払式支払手段の種類「ARIGATOBANK残高」
「受取り待ち残高」3. ご利用終了日
2025年9月30日(火)4. 払戻し申出期間
2025年10月1日(水)15時00分から2026年1月9日(金)14時59分まで
※当該申出期間内に申し出をしなかった前払式支払手段の保有者は、当該払戻しの手続き
から除斥されますので、ご注意ください。5. 申出の方法
上記払戻しの申出期間中に、当社「arigatobank」アプリにログインの上、画面に表示さ
れる案内に従ってお申し出ください。申出手続きの詳細につきましては、払戻し開始時点
で改めてご案内します。6. 払戻しの方法
ご指定の金融機関口座へ振込します。払戻し申出手続きにて表示されるGMO-PG送金サービ
スの入力画面にて、振込先金融機関口座情報を入力してご指定ください。申出手続きの詳
細につきましては、払戻し開始時点で改めてご案内します。
払戻しにかかる振込手数料は、1件あたり230円(税込)です。払戻し対象の未使用残高か
ら、振込手数料を控除した額を振込いたします。
払戻しの申出後、1週間程度をめどにご指定の金融機関口座へ順次払戻しを実施いたします。
という訳で、手数料を払うぐらいならば使い切ったほうがいいかも。
読者コメント追記:チャージそのものも停止され、払い戻し目的の新規チャージは既にできない状態に
なっているそうな。
払戻金から手数料を差し引くのは普通にアウトだと思うけど。事業者都合だし。金融庁から怒られ発生かな。
純粋なお金配りの時代はよかったけどこのヘンなアヤシイアプリが絡んでからはなんか心が離れたわ
お金まきあげオジサンw
払戻しに手数料って初めて聞いたわ
法務上は問題ないのか?
預かり金より過小な額を払戻すことになるわけだが。。。
これは本当に困る。毎月8日にメルカードで 8%付与されるプリペイドはこれだけだったのに。。
前澤さんってZOZOの一発屋のイメージしかないですね
その一発がデカかったからあとはもう遊びみたいなもんなんでしょ