当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【改悪開始】三井住友カードでカードの現物タッチ決済の還元率が5%⇒1.5%に減額へ。2025/1/1~。

スポンサーリンク


三井住友カードでカードの現物タッチ決済の還元率が5%⇒1.5%に減額へ。2025/1/1~。

※読者のコメントを記事にします。情報ありがとうございます。

三井住友カードのスマホのタッチ決済だと特約店で7%のポイントが貰えますが、
カード現物だと5%となります。

さて、このカードの現物のタッチ決済が2025/1/1より1.5%還元に減額となります。

という訳で、早めにスマホのタッチ決済として登録しておきましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
15 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

スマホのタッチに移っていくんなら、マスターカードもGoogle payで使えるようにしてほしいなぁ

楽天カードのマスターもAndroidでタッチいけますぜ
GooglePayでは無いけど楽天カードアプリから設定するといける

日本だとVがMに勝ってるところ「電車に乗れる」ぐらいしかない

iPhoneにするか、VISAも発行したら?

これはスマホのタッチもそのうち削られるな。。

何故、スマホタッチを優遇してるのでしょうね
プラットフォーマーから三井側へ
インセンティブが出てるのかな?

じゃあ現物減らした分、スマホタッチを10%還元にしてくれ

この記事見て、仕方ないので、Visaも発行したよ。Mastercardしか持ってなかったので。最初、Mastercard→Visaへのブランド変更のためにサポートに電話したが、全然つながらない。調べてみたら三井住友のサポートセンターの評判は悪かった。

2年後にはスマホのタッチ決済も1.5%だろうな。(楽天が1%堅持していれば)
5%とか7%とか大判振る舞いすぎるし、カード手数料が3%台なのにカード会社が決済のたびに赤字とかどこからか補填があれば別だが、成り立つような物でもないし。

多分Visaが金ばら撒いてる
手数料ヤクザじみたことして独占禁止法違反で立ち入り検査受けてるし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513731000.html

FeliCa付いていても付いていなくてもスマホのタッチ決済だと決済端末の反応がめちゃくちゃ悪いのは気のせいか?単に泥端末だからなのか?

気のせいじゃなくて、iPhoneでもAndroidでも反応遅いぞ
なんというかワンテンポ遅れてるような時間差がある
決済端末とスマホ内蔵のチップ間のやり取りが影響してるのかも
物理カードが一番反応いいし速い

『キャンペーン期間中にVクーポンサイト内で「お宝クーポン」を獲得すると、全員にVポイント100ptまたは100円分のキャッシュバックをプレゼント!』は皆さん行いましたか?

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7243903.jsp

Last edited 3 months ago by 名無し

2025年4月1日より、セブンでタバコご購入分のうち、0.25%還元に改悪されるみたい
https://www.smbc-card.com/mem/for_info/seven-eleven_vpoint.jsp

15
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x