当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

JR西日本が新決済サービス、Wesmo(ウェスモ)を提供開始へ。2025年春~。

スポンサーリンク


JR西日本が新決済サービス、Wesmo(ウェスモ)を提供開始へ。2025年春~。

JR西日本がWESTERポイントと連動した新決済サービス、Wesmo(ウェスモ)を提供開始する旨を
発表しました。

提供開始日:2025年春~。

現時点で明らかになっている特徴:
・BLUEタグと呼ばれるタグにスマホをかざして決済するか、QRコードを読み取って決済する。
・WESTERポイントが利用可能。
・加盟店手数料として、初期・固定費用0円、加盟店手数料1.9%。
・仕入先などへの送金も可能。

という訳で、消費者からすると現時点でワクワクする情報は特にありませんが、
サービスインすれば、何か販促キャンペーンが行われるはず。

目次

悲劇の歴史は繰り返す:

正直、こんな無駄なものをシステム開発して売り込むより、ICOCA/Suicaを使える場所をもっと増やして、
規模の経済で決済手数料率を薄めて、加盟店が増えやすいようにして欲しいところ。

JR西日本としては、独自のポイント/決済経済圏で顧客を囲い込みたいのでしょうけど、
人口減少社会で一体何をやってるんだろうか・・・
どうせ東日本含む全国で決済できるまで普及するのは無理でしょうしね。

理由の分からないローカルな規格を作って、大して普及せず、利益も出ず、維持費がダダ漏れ、
事業として損切りも出来ず、ずるずるとやっているうちに外資のゲームチェンジャーがやってきて、
勝者総取りされる、と。まぁ決済分野においては、PayPayが根こそぎ持っていく勢いですが。

アマゾンペイがリアル店舗で使えるようになると、アマゾンギフト券の消費もはかどりますので、
また違った様相となるかも。でも一度実証実験して、ポシャってるからなぁ。。。のぞみ薄。
関連記事:QRコード決済のシェアは「PayPay」、総合満足度は「楽天ペイ」。2.6%もアマゾンペイでQRコード決済を使っている人がいるんだけど、過去か未来から来たの? | 節約速報

という訳で、続報を待ちましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
12 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

本当に無駄ですね。現時点でICOCAアプリWESPOアプリ、WESTEアプリと3つありますからね。
どこの企業にも言えますが、1つのアプリですっきりしてくれませんかね

JR東日本の悪いところ真似しなくていいよ。

BLUEタグと呼ばれるタグにスマホをかざして決済・・・というのがどういうものかよく分からんのだが。
無駄にコストがかかるため、端末側の普及はこれ以上難しい交通系ICとは別に
決済システム作ろうってことなのかな?

NFCかFeliCaを使う上で商標上の問題でそういう名称にしたんだろ
いくらJR系でも新しい決済企画をゼロベースで作るとは思えん

nanacoあるのに7Pay作って盛大にやらかしたり

iDあるのにd払い作ったり

楽天Edyあるのに楽天ペイ作ったり

WAONがあるのにAEONPay作ったり

QUICPayあるのにMyJCBPay作ったり

日本の大手企業はやたら無駄な開発したがるよね

今度はICOCAあるのにWesmo作るんですか?

そのうち東の方でもSuicaあるのに西の真似して何か作りそう JREPay?とか

要は決済端末が高すぎるのでこれ以上普及は見込めない。
じゃあコード払い的なのを作ろうかってことでしょう。
ユーザーからすれば、コード払いに関してはPayPayあれば十分なんだけどね。

こういうのは全部、何もわかってない幹部連中のオ○ニーだからしゃーない
うちなんかだと、既にクレジットカードは固より電子マネーとかも大体のところは対応してるのにコード決済だけ対応せず、
自前でクソ程使い難いQR決済を自己満で作って現場の従業員に販促させ、
ダウンロード数だけ伸ばしてから「○○アプリナンバーワン!」ってマ○ターベ○ションしてる
いや、そんなゴミを客に使わせんでも既に自社開発の電子マネーあるだろっていつも思う
ま、将来的な天下り先や天下り部署を作っときたいんやろ

Suicaは物販とかふざけた明細やめてきちんとした明細出してくれれば使うのに

FeliCaの仕様上どうしようもないんじゃないの
駅には一意の番号が振られているから特定できるけど、お店のレジの番号はザラに重複しているとどっかで読んだような

FeliCa仕様じゃなくてSuicaのデータベースのせいじゃん

小売店のPOSレジ1台1台に一意の番号を振るには到底足りない桁数になってるとかいう話かと思ってたけど違うんか
単にSuicaの怠慢なのか?

ここに技術的な詳細が書かれてる
https://allnfc.app/jp/faq/emoney_tran.html

12
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x