当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

食べログがインバウンド向け多言語対応版の予約サービス開始。事前クレカ登録でバックレ防止へ。

スポンサーリンク

食べログが訪日観光客向けの英語、中国語、韓国語向けのネット予約サービスを開始します。

 株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上 敦浩、以下:カカクコム)と、株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長共同COO:篠 寛、以:DGFT)は、カカクコムが運営するレストラン検索・予約サービス「食べログ」の多言語版において、2024年6月26日(水)、両社の協業によって、インバウンド向けネット予約サービス「インバウンド予約」の本格展開を開始します。

 ネット予約が可能な店舗の数は、訪日客向けのレストラン予約サービスとして最大規模の約35,000店、今後も拡大する予定です。

 対応言語:英語・中国語(繁体・簡体)・韓国語
食べログ、インバウンド向けネット予約サービスを本格展開 -訪日客向けとして最大規模となる約35,000店が英語・中国語(繁体・簡体)・韓国語でネット予約可能に- | 株式会社カカクコムのプレスリリース

外国人向けの予約サービスということで、バックレ(No show)が懸念されますが、キャンセルポリシーを
設定し、事前にクレジットカードを登録することで、トラブルを防ぐそうな。

店舗のキャンセルポリシーに抵触した場合はキャンセル料金の請求も可能です、とのこと。

人気店はますます混みそうですね。でもこれも時代の流れかも。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
3 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

なかなか良さそうなサービスですが
インバウンドなら安牌がいいでしょうから
チェーン居酒屋の飲み放題コースでメニューの決まったものみたいなのが顧客の欲しいものな気がします

>事前にクレジットカードを登録させて、キャンセル時にはキャンセル料請求する

プリペイドカード登録してカードロックしてたらどう請求するんだろうか?

Last edited 2 days ago by 名無し

プリカは弾くようになってるんじゃないか?
カード番号の上6桁で判別可能だし
https://wikiwiki.jp/emvcl/column/bin

3
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x