【悲報】アマゾンで現金でチャージするとポイントが貯まる、終了へ。実はEdyで買っても付与されたのに。~7/21。
コンビニ・ATM・ネットバンキング払いのAmazonギフト券チャージタイプを購入すると、
一回あたりの購入金額に応じてアマゾンポイントがボーナスで貰えます。
本キャンペーンは2017年4月から5年間継続されて実施されていましたが、
ついに2022/7/21(木)で終了します。悲しいなぁ。
ちなみに、EdyやモバイルSuicaで買ってもポイントが付与された、という報告もあり、
ウマウマな方法でチャージしたEdyやモバイルSuicaで払うのもあり。
関連記事:アマゾンギフト券は楽天EdyやモバイルSuicaで買える。現金チャージ最大2.5%と併用できるかも。
ちなみにセブンイレブン店頭でnanaco払いはいつもどおり現金扱いですので、
ApplePayのnanacoにウマウマな方法でチャージ(MIXI Mなど)して、支払うのもあり。
何れにせよ終了は7/21まで。興味ある人はお早めにどうぞ。
駆け込みで「三井住友カード(ゴールド)→kyash→モバイルSuica→アマギフ」と経由してゴールドカード修行に使わせてもらいました。
モバイルSuicaが2万円上限だから回数やるのも面倒だしポイント付与率も低いので4万円しかやってないけど、ありがたくもらっときます
TW通せば、nanaco9万ルートと合計還元変わらんで。
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0715_scharge/?l-id=lid_csv_cp_2022_0715_scharge
本日まで
4月にやってた案件と同じで上限なし?
最後に2%増しedyでアマギフを買いまくっときましょう
アマゾンペイで
リクルートカードプラス使用で2%+0.5%+2%で実質4.5%だったんだけど、
クレカチャージの場合も還元率下がるんですか??
クレカチャージは
https://amzn.to/3AWsB2h
だから特に関係がない模様。
現金のふりしてチャージする輩が多かったせいかね
JCBプレモカードでもよかったらしいし
広まりすぎたんやろな
非常に残念
これAmazon Payに本腰入れる布石かもね。
ライバルPayがひしめき合う昨今、店舗から巻き上げる寺銭も吊り上げづらいだろうから、チャージでユーザに2.5%もバラ撒いてたら赤字垂れ流しになる。この流れを断ち切りたがってるのかも。
プライムデーでとりあえず9万チャージしたけどそれが最後になりそうね。
MIXI Mからのnancoチャージは廃止済