当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

PayPayで東京都港区が10-20%バック。日本で最高年収の自治体が対象へ。六本木や新橋なども対象。4/1~4/30。

スポンサーリンク


PayPayで東京都港区が10-20%バック。日本で最高年収の自治体が対象へ。六本木や新橋なども対象。4/1~4/30。

PayPayが各地方自治体と提携して還元をぶちまけるキャンペーンが全国いたる所で開催されていますが、
東京都港区でも10-20%バック祭りが開催されることになりました。
港区ホームページ/【港区でピッとお得にお買物!】みな得ポイント還元キャンペーンを実施します。

期間:
2025年4月1日 午前0時 ~ 2025年4月30日 午後11時59分


条件:
●付与率
①港区商店街連合に加盟している店舗 20%
②未加盟店舗で決済した場合 10%

●付与上限
①・②それぞれ
2,000ポイント/1回
5,000ポイント/キャンペーン期間

・PayPay残高またはヤフーカードを紐付けたアカウント、PayPayあと払いが対象です。
・その他のクレジットカード紐付けは対象外です。

目次

六本木や新橋なども対象:

有数の歓楽街である六本木や新橋、他麻布十番も対象となります。
東京タワーは流石に対象外かな。

レゴセンターやアクアパーク品川、国立新美術館などもありますが、
そういう有名どころは対象外で、路地裏の飲み屋などは対象なことが予想されますので、
有名どころの観光地に行ったあとに、飲んで帰りましょう。

興味ある人は利用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
14 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

港区はどこかに中規模・小規模と書いてありますか??小平市のようにチェーン店も対象だと嬉しい。

リクルートIDにホットペッパーグルメの限定ポイントが付与されています。
ホットペッパーグルメ未登録のアカウントに10月31日まで限定の2,000P入っていました。
登録済みのアカウントにはポイント無しでした。

武蔵野市は12月にキャッシュレスのキャンペーンやるみたいてすね。
aupayとd払いだそう。

大型商業施設は12月1日から対象になりますよ
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankouseisakutan/tokimekuminatokucp.html

東京都足立区ではPayPayで30%バックやってます。早期終了されたら困るので、区外から来て欲しくありませんけど。

いつもお世話になってます。
記事のリンクと内容は去年ものじゃないですか?
今年のはこちらかと
https://www.city.minato.tokyo.jp/sangyousinkou/minatoku-point.html

ありがとうございます!
日々お世話になっているのでちょっとだけ参加できてよかったです*

普通に天下一品とかチェーンも対象で使いまくったわ
12日で終わるのは悲しい。。

自分は富士そばで使ったわ

港区女子の「PayPay♪」と合唱も今日で終わりか
胸が熱くなるな

14
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x