ソースネクストでYouTubeやHulu、AmazonやNetflixが録音、録画出来る「Audials One 2025」がセール中。
音楽、映画、ドラマ、動画、Podcast、ラジオ局を検索、録画、録音、ダウンロード、変換して、どこでも楽しめるという
謳い文句のネットメディアダウンロードソフトのAudials One 2025がセール中です。
価格:5990円
なお、通常販売価格は14982円とのこと。
申込締切 :3/12
※ 本ソフトウエアによる”録音”および”録画”につきましては、必ず権利者の許可を確認し、ご利用ください、
とのことです。
< 特長 >
・ webで配信されているストリーミング動画、ビデオを簡単に録画できる
・ YouTubeの動画は、URLを直接入力やコピー&ペーストして録画できる
・ 録画や録音したファイルを、さまざまなファイル形式に変換できる
・ 3台のパソコンにインストールできる(同時使用は不可)
・Spotify の音楽配信、Amazon や Netflix などの動画配信サービスなどに対応とのこと。
なお、ダウンロードする方式は合法とのこと。
・プロトコルを解析しアップ元から強引にぶっこ抜くヤバいソフトかと思いきや、毎年バージョンアップして市販されています。
・録画方法は昨今、合法バックアップとして定着しているデスクトップキャプチャ方式でした。
テレビCMと違って事実上無法地帯で規制がないインターネッツの
お下品CMから解放されるには、動画をダウンロードしてファイル
でローカル保存するのが最良だ
ローカル再生ならネット不要で再生環境も問わないし利便性も増す
おそらくサブスクがここ数年で台頭してきた一番の理由である、
「ダウンロード作業が不要」という点を度外視して語ったらそりゃそうなるだろね
カップラーメンから手軽さを取り除くようなもんや