当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

dポイント、有効期限を「ポイントごとに4年」から「最後に利用してから1年」に変更。12/1~。


dポイント、有効期限を「ポイントごとに4年」から「最後に利用してから1年」に変更。12/1~。

dポイントが有効期限を次の通り変更します。これはグッジョブ。

■これまで
 獲得したポイントごとに、獲得月から48か月後の月末まで

■これから
 最後にポイントを利用(ためる ・つかう)した日から12か月後まで

■延長対象外
・ドコモのケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/ドコモ ガスのご利用料金に対するポイント進呈及び
左記サービスのご契約を前提とする恒常的なポイント進呈
・ドコモのケータイ料金と合算請求によるポイント進呈
・キャンペーンやアンケート回答などによる 期間・用途限定ポイントの進呈

獲得してから4年だと、有効期限が切れるポイントが順次出てくることになりますが、
最後にポイントを利用(ためる ・つかう)した日から1年だと、適当にdポイントカードを提示ししたり、
d払いをして生活をすると生きている限りは無限に延長できます。

まぁdポイント経済圏囲い込みの一環とも言えますが、それはそれでいいでしょう。

ただ、自社ユーザーの「ドコモのケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/ドコモ ガス」利用に対するポイント付与を
延長対象外にするのはいかがなものかと・・・そこは延長したれよ、と思いますが。

興味ある人は利用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
3 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

>獲得してから4年だと、有効期限が切れるポイントが順次出てくることになりますが、
>最後にポイントを利用(ためる ・つかう)した日から1年だと、適当にdポイントカードを提示ししたり、
>d払いをして生活をすると生きている限りは無限に延長できます。

そうそうこれよこれ。
ポンタと同じ管理方法よ。
dポイントもこれでだいぶ使いやすくなるね!
常時使ってれば勝手に無限延長可能だからね。

ドコモは有効期限を見えなくしたのは悪質だと思う
いつ切れるのか直近にならないと分からない




















3
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x