当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

JR、往復乗車券・往復割引切符の販売を終了。~2026/3/13。


JR、往復乗車券・往復割引切符の販売を終了。~2026/3/13。

JR各社は往復乗車券・往復割引切符の販売を終了します。

3月14日以降に、往復または連続の行程の乗車券を必要とする場合は、2枚の片道乗車券を購入することとなる。指定席券売機では、現在とほぼ同じ操作で行きと帰りのきっぷが購入できる。

学生割引、ジパング倶楽部等の割引乗車券については、26年3月14日から割引条件を変更し、1枚の割引証等で片道の割引普通乗車券を2枚まで同時に発売する。これにより、往復または連続の行程で利用する場合も従来通り1枚の割引証で利用できる。また、ジパング倶楽部については同日から、片道の営業キロが101km以上の場合に割引の普通乗車券を発売する。

JR、往復乗車券・往復割引終了 26年3月13日 – Impress Watch

悲しいなぁ・・・昔は片道の営業キロが601km以上になるようにちょっとだけ長くして、
途中下車してどうのこうの、とかやってませんでしたっけ。実際に乗る、というよりそういうルールの範囲内で
安い切符の買い方を調べるのが楽しかったような。

JR各社はコスト増なので値上げして取り返したいのでしょうね。
外国人観光客向けのJAPAN RAIL PASSなどはそのまま残るようですけどね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
1 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

券売機で往復乗車券買うと行きと帰りの計2枚が出てくる
来年からは単品販売が2枚出てくるのか
さみしいなあ

1
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x