高市氏「一方的に公明党が離脱した。残念」。26年続いた連立政権に幕。
自由民主党と公明党による連立政権は1999年の10月、小渕恵三首相の下で発足しましたが、
それから26年、ついに政治と金、政治と宗教という問題に抗えず、終焉を迎えました。
公明党の斉藤代表から自公連立の離脱を告げられた自民党の高市早苗総裁は、「一方的に先方からは連立政権の離脱を伝えられた。大変残念な結論になった」などと語った
26年続いた自公連立政権が解消するという異例の事態となる中、自民党の高市早苗総裁は10日午後5時前、党本部で記者団の取材に応じ、特に公明党の斉藤幹事長が「誠に不十分だ」と指摘した。
自民党派閥の政治資金事件を巡る対応について「斉藤代表から示された懸念点の中で確認と調整が必要な問題については作業を進めていたが、本日公明党から政治資金規正法の改正案についてこの場で賛否を求められた。自民党は党内手続きが必要で、総裁と幹事長だけで判断できる内容ではない。党に戻って速やかに対応したい、つまり来週協議したいと申し上げたが、一方的に先方からは連立政権の離脱を伝えられた」と公明党とのやり取りを明かした。
【速報】自民・高市総裁「一方的に。大変残念」公明党からの連立離脱の通告受けて(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース
自民党は企業団体献金はあまり規制したくない、公明党は規制したい、
高市氏は安全保障を政策の目玉にしたい、公明党はそうでもない、
ということで仲違いが起きました。
まぁ個人的には創価学会という宗教団体が支援している政党が政府中枢にいることが気持ち悪かったので、
これでスッキリしたかも。巨大利権を有する国交相の椅子も、公明党の指定席でしたし。
さて、自民党は議席と組織票を失って選挙でもエライことになりそうですが、まぁそれはそれ。
はたしてこの国の行く末は、どうなることやら。
公明党は、次第に姿を消していくだろう。信者たちは、自分が信じたいものだけを信じている。学会の教えは、誰でも手に取れる市販の書籍であり、修行も、教えを授ける師も存在しない。まるで老若男女、誰でも乗れるママチャリを、伝説の「選ばれし者だけが乗れる特別な自転車」だと思い込んでいる。
そうかそうか。
古典的ギャグはともかく。
結局なにも動かない政治が続きそうですね。
次は、どこのコバンザメじゃ?
公明党が連立入りする経緯になったのが 自民党(旧経世会)と自由党の連立から始まった
いわゆる【毒まんじゅう】
この25年の間に勢力拡大したのは【麻生グループ福祉部門】だった
野党は徒党を組んで票を入れる候補を決めないとな。
今のままでは自民圧勝で高市氏が総理大臣になるよん。
政治と金の問題をしっかりやればいいだろ
企業献金よりも外国(主に中国)献金もしっかり透明化すればいい
なんにもしてないのに壊れた!
>まぁ個人的には創価学会という宗教団体が支援している政党が政府中枢にいることが気持ち悪かった
? 創価学会も統一教会もどちらも宗教団体だし、統一教会の方がより悪質なのでは??
「統一教会の方がより悪質」だと「創価学会が政治に介入してよい」理由になるのか?
これはこれ、それはそれって知ってるかい。
単なる一野党というだけならともかく連立を組んでいる立場と言えど衆参で「多数派」という時点で創価の意見や考え、活動が政治に入り込んでるかも知れないっていうことが気持ち悪いんやろ
所謂「生理的に受け入れられない」とも言い換えられる
まぁ現実には政教分離の原則があるからこそ国家に影響させることはできないんだけどさ
選挙の無償ボランティアがどれだけ貴重なのかわかってないやつ大杉
宗教はやっていいけど企業はやったらいかんのだぞ
これが仮に万が一にも玉木が首班指名で内定してしまったとするならばそこまでの絵を描いたのは誰になるんだろうか
てかそうなるメリットと利権は
玉木本人は首相になることが国を動かし国民を豊かにする方法と見做してないようだけど
さんざん裏切り者扱いしてきた協力しないのが目に見えてる立民のおぜん立てで首相になっても動けるわけないじゃん。
立民共産れいわあたりと連立して、原発再稼働目指せるか?立民はどの面下げてるんだよ
歴代 国土交通大臣
第14代 太田 昭宏(おおた あきひろ) 2012年12月~2015年10月 公明党
第15代 石井 啓一(いしい けいいち) 2015年10月~2019年9月 公明党
第16代 赤羽 一嘉(あかば かずよし) 2019年9月~2021年10月 公明党
第17代 斉藤 鉄夫(さいとう てつお) 2021年10月~2024年10月 公明党
第18代 中野 洋昌(なかの ひろまさ) 2024年10月~現職 公明党
公明党元代表である石井啓一氏は、2024年10月に実施された衆議院議員総選挙において落選いたしました。また、副代表の佐藤茂樹氏も同選挙において落選しております。
やりやがったな!
石破総理!
斎藤氏は「団体献金について1年前から回答待ってたけどもう限界」って言ってたけどそれって石破…
これがほんとの政(府)教分離
公明パージが高市総裁の最大の功績になると予想
高市もこれで終わりさ。むしろ最後の仕事になるだろうよ。
中共の根絶までいってほしい
公明党には何が残るのこれ
信者への見栄で振られる前に振っただけに見える
自民は却って大幅に議席を増やすと思うで
ここで急にゲルが衆院解散呪文唱えたらどういう情勢になるだろうね。
高市支持層が野党に鉄槌下すんだろうか。
宗教団体なくして当選しない政治家はいらんでしょ
>>政治と金の問題
はい、そうです。
この斎藤代表は毎年不記載問題を起こしている
『政治と金の問題の代表格』です。