
アマゾンでmotorola edge 50 proが30%OFF。SD7Gen3/RAM12GB/125Wの超急速充電対応。おサイフケータイも搭載。
73800円⇒46964円。

125Wもの急速充電、現実的にそんなにいるか?という問題はさておき、
そこそこコスパ良さそうなミドルレンジモデル「motorola edge 50 pro」がアマゾンにてセール中です。
実質65290円となります。
MNP弾がある人は、IIJmioが29800円で販売中です。
関連記事:IIJmioでmotorola edge 50 proが2万円引きの49800円。SD7Gen3/12GB/125Wの超急速充電対応。おサイフケータイも搭載。 | 節約速報
ソフトバンク版の50s pro(RAMは8GBにグレードダウン)ならば9840円となります。
関連記事:スマホ乗り換え.comでmotorola edge 50s proが一括9840円。更に1万円キャッシュバック。 | 節約速報

SnapdragonR 7 Gen 3というぼちぼちのパフォーマンスのSoCが採用されています。

縁無し液晶が結構かっこいいかも。

もちろんIP68防水・防塵です。

昔は縁無し液晶で結構誤爆(誤タッチ)が頻発していましたが、最近は改善したのでしょうか。
スペック
| サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約72.4(W)x161.23(H)x8.19(D)?(mm)※最薄部 |
| 重さ | 約186g |
| カラー | ●ブラックビューティ |
| ●リュクスラベンダー | |
| 対応OS | Android? 14 |
| CPU | Qualcomm? Snapdragon? 7 Gen 3 Mobile Platform |
| メモリ | RAM:12GB / ROM:256GB |
| バッテリー | 4500mAh |
| 急速充電対応 | |
| 125W TurboPower? チャージ対応、15W ワイヤレス充電(Qi対応) | |
| ディスプレイ | 約6.7インチ2,712×1,220 (Super HD)、 pOLED、20:9、 リフレッシュレート 144Hz |
| 5G | 〇 |
| eSIM | 〇 |
| カメラ | アウトカメラ:5000万画素(アウトカメラ:約5000万画素メイン (f/1.4) OIS、 Omni-directional PDAF + 約1300万画素 超広角(120°)+マクロ (f/2.2) + 約1000万画素 3倍光学望遠 OIS (f/2.0)、LEDフラッシュ、ToFセンサー、 3-in-1センサー(露出、オートホワイトバランス、フリッカー)) |
| インカメラ:5000万画素(インカメラ:5000万画素 (f/1.9)) | |
| サウンド機能 | Dolby Atmos |
| 通信方式 | 5G:n1/3/5/8/28/41/66/77/78 |
| LTE:B1/2/3/4/5/7/8/11/12/17/18/19/26/28/38/39/40/41/42/66 | |
| 3G:B1/2/4/5/8 | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz / 5GHz / 6GHz) Wi-Fi 6E |
| Bluetooth? | Bluetooth? 5.4 |
| テザリング機能 | 対応 |
| 対応SIM | nanoSIM?/?eSIM |
| SIMカードスロット | 1枚 |
| NFC/おサイフケータイ | 〇/〇 |
| DSDV機能 | 対応※1 |
| その他 | GPS / A-GPS / GLONASS / Galileo / Navic / USB Type-C (USB 3.1、DP 1.4) / 加速度計 / 近接センサー / 環境照度センサー / ジャイロセンサー / eコンパス / ステレオスピーカー |
| 付属品 | 125W TurboPowerチャージャー / USB Type-C ケーブル / カバー / SIM取り出しピン / ガイド類 / LG(法令,安全,規制) |
Antutuでの評価は、総合83万点、GPUが25万点というミドルハイというところでしょうか。
RAMは12GBも積んでいるので、そこそこ早いかと。
興味ある人はポチってみましょう。


125Wもの急速充電、現実的にそんなにいるか?
呼んだ?Xiaomiの120Wだけど使ってみると、そりゃあ便利ですよ。
ただ、周りの人に聞いても誰も知らんのよね。
ソフトバンクが神ジューデンとか言ってめっちゃ宣伝してたのに。
便利よね
コメ欄に画像はりつけできるの!?
管理者権限あるからね。
これを許可するとうんこ画像貼りまくるやつが出てくるから、許可できないけど