セブン銀行はファミリーマートの親会社の「伊藤忠商事」から株式でおよそ20%の出資を受け、
ファミリーマートにセブン銀行のATMを設置するそうな。
コンビニ大手のセブンーイレブンを中心にATM事業を手がけてきたセブン銀行が、ファミリーマートにもATMを設置し、事業を展開することになりました。スマホ決済の現金チャージなど新たな需要を見込んでチェーンの垣根を越えた連携に踏み出します。
会社によりますと、セブン銀行は来年春から全国にあるファミリーマートの店舗に自社のATMを設置し、金融事業を展開します。
これまではセブンーイレブンにおよそ2万3000台のATMを設置していましたが、ほかのコンビニチェーンの店舗に設置するのは初めてです。
ファミリーマートには現在、大手銀行や地方銀行などが出資するイーネットとゆうちょ銀行がATMを設置して運営していますが、数年かけて切り替えを進めていくとみられます。
セブン銀行 ファミリーマートにもATMを設置へ 来春以降 全国に | NHK | 金融
もっとも、現行のセブンセブンしたカラーのATMではなく、「ファミリーマート独自デザインのATMサービス」を
展開する、とのこと。よってデザインは若干変わるかも。緑色をしたセブン銀行ATMが設置されたりして。
興味ある人は利用してみましょう。
スマホで下ろせるATMしか使えない体になってしまったので是非全部入れ替える勢いでやってくれ
イーネットがゆうちょに変わったタイミングでやけに手数料取られるようになった印象。手数料取られたくないので以後セブンかローソンでしかATMは使ってない。最近はATM自体そんなに使ってないけど。
紛らわしいですね、、、
イーネット、ゆうちょ、セブンがごちゃ混ぜに。
利上げで業績好調な銀行株の中では数少ない負け組な銀行とは名ばかりのATM屋さん?
どっかの記事に
ファミマ・マネーライフ(仮称)
を立ち上げて銀行代理業の許可を得ることを検討しているとある。
銀行代理業といえば、BaaS事業
住信SBIネット銀行がいろんなところと提携してやってる--NEOBANK
楽天銀行とJR東日本が提携してやってるJREBANKとかがあるので、
ファミマNEOBANKでも始まるのか?
それとも
セブン銀行ファミマ支店?
ゆうちょのままでいいのに