当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ユニクロペイ、サービス終了。~2026/1/29。


ユニクロペイ、サービス終了。~2026/1/29。

ユニクロペイがサービスを終了します。

ファーストリテイリング傘下のユニクロは2026年1月に独自のスマホ決済「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」のサービスを終了する。オンラインストア上で発表した。キャッシュレス決済が普及する一方でユニクロペイの利用は伸び悩み「利用状況や環境の変化を踏まえ、サービスを終了する」としている。

ユニクロペイは、21年1月にサービスを開始した。銀行口座やクレジットカードを登録すれば、ユニクロのスマホアプリの「会員証QRコード」を提示するだけで全国の店舗で決済できる。25年9月30日〜10月14日に新規会員、支払い方法の登録や変更を終了し、26年1月15〜29日には決済サービスを終了する予定だ。
「ユニクロペイ」26年1月で終了 利用伸び悩み – 日本経済新聞

5年で歴史に幕を下ろすことになりました。

銀行口座やクレカを紐づけて支払うタイプでしたので、残高もなく、資金決済法上の返金などはありません。
まぁそれ故に「最初からそのクレカなりで払えばいいじゃん」という疑問に答えられなかったのでしょう。
利用者が伸びず、あえなく終了、とのこと。

しょうがない、これも時代ですね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
1 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

どこも他所に手数料払うのを嫌がって自前で決済方法用意したがるけど結局誰も使わずに終わるの笑える
どこでも使える利便性か法外に高い還元率がなきゃ使われないって分からんのかな

1
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x