PayPalユーザーならAI検索エンジンの「Perplexity(パープレキシティ)」が1年間無料で使える。
※読者のコメントを記事にします。最初に元ネタのコメントを頂いた方には別途アマギフを送ります。
最近は管理人も生成AIでエクセルマクロづくりにハマっているのですが、実ビジネス面では
文書生成や画像生成、議事録の要約やマクロの生成、簡単なコードの生成、デバッグなどに
大活躍されているそうな。ホワイトカラー労働者としてはこれを使いこなさないと、
次の10年で絶滅させられることになるでしょう。
さて、ソフトバンク系ユーザーも対象でしたが、無料のPayPal(ペイパル)ユーザーでも
AI検索エンジンの「Perplexity(パープレキシティ)」が1年間無料で使えるのでご紹介。
細部は過去記事を参照してください。
ちなみに、GPT-4oやLlama3、claude3もモデルとして選べるそうな。
関連記事:ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOでAI検索エンジンの「Perplexity(パープレキシティ)」が1年間無料開放へ。6/19~。 | 節約速報
それにしても、Google検索でAIが回答してくれるようにもなりましたが、あれ本当に嘘ばっかりなので止めて欲しい。
正解を知ってたら「その通り」とか「またこいつ嘘付いてるな」と気が付きますが、
正解を知らないことをググってたら危うく信じそうになったり、人間が作ったと思われる権威のあるドメインの
権威のある人が書いた権威のあるページを別に調べる必要があり、二度手間です。
AIも、技術も、使いようです。AIが自我を持っているわけではなく、それっぽく振る舞っているだけです。
賢く利用しましょう。
何が一番恐ろしいって、小中学生はまだしも高校生はおろか大学生までもが宿題や課題をAIにやらせる可能性なんよなぁ
義務教育レベルの内容なら余程の勉強嫌い・勉強できなかった親でもある程度教えれるはずだけど、
高校教育課程だと教えれない親が普通にいるし、
じゃあAIにやらせるかと言ってもその回答の真偽に疑義が残る
壁打ち(AIの回答の誤りに気付く)目的で使うならいいけどAIが目的になるのはホント恐ろしい
ちなみにとある資格試験について出題させてみたら選択肢の内容が薄っぺら過ぎてコリャ駄目だと思った
エクセレントクラブはコメントに記載後に記事になった。区別でもあるのかな?
こないだLINEMO1年終わったから登録しようとしたら
「あなたはすでにPerplexity Proに登録済みまたは以前に登録したことがあります。」
だってさ同じ垢で1年無料2回は登録出来ないみたいね
別のアカウント(メールアドレス)で登録すれば無問題のハズ。
ありがとう、1年後忘れるのがこわいからすぐ解約しましたわ
1年後に忘れないように解約しないと月20ドル自動で引き落とされるので注意
無料アカウントでも1年無料なんて太っ腹すぎてちょっと怖い
ありがとう。早速連携しました。
PayPalはAliExpressの決済で使っています(^^)
PalPay くすくす お茶目
疲れてますね。。