dカード、ポイント進呈対象外となるキャッシュレス決済を1ヶ月遅れで告知。
dカードが各種キャッシュレス決済をポイント付与対象外にしましたが、問題は7/23以降適用分について、
8/15に告知されたことについて、一部の界隈が騒いでします。
ポイント進呈対象外となる加盟店の追加について(2025年7月23日反映)
平素よりdカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
公平性と安定的なポイント制度運営を維持するため、当社ではポイント進呈ルールにより、電子マネーや決済サービスへのチャージ、募金等はこれまでも対象外としております。
このたび、同ルールに基づき、対象外となる加盟店の具体例として、以下を追加いたしました。<2025年7月23日付追加>
JAL Pay
au PAY
ミャクペ!
Kyash
ワンバンク(旧:B/43)
SAPICA
MIXI M
ビットキャッシュ
IDARE
バンドルカード
日本赤十字社
国連UNHCR協会
dカード | ポイント進呈対象外となる加盟店の追加について(2025年7月23日反映)
こういうのは普通即日お知らせするよね・・・出来る企業ならば、事前に告知するよね・・・
まぁこれがdカードやり方なんでしょう。しょうがない。
なってしまったものはしょうがないので、あとは諦めるだけかと。
後出しは論外だか、他のカード会社では当たり前にやっている「ポイント対象外の加盟店一覧表」がdカードには無いんです。
今回のポイント進呈対象外となる加盟店の追加を含んだ、現時点でのポイント対象外の加盟店一覧表が無いんです。
何でこんな簡単な事が出来ないのか。
最近のドコモは人材の劣化が激しい。
これで銀行業や貸金業やって大丈夫なのか。
発行会社を、どえらいカード→UCに変えたのが事の始まり
名前だけのdカードになったんだなあ
とは言え俺のはまだ旧カードだが既にタンスの肥やしだ
全く問題無いでしょ
一部界隈だけが文句言ってるってのがその証拠
文句言ってる数は問題じゃないんだよね。
消費者の不利益を遡及適用したことが問題なんだよね。
これひどいよなー
クレカの修行なんかにも直結するからPLATINUMにアップグレードして泣いてる人もいるかも
こういうのを見ると、改悪改悪言われてるセゾンとかジャックスとか、
改悪は事実だけど会社としての客に向き合う姿勢としてはドコモよりもよっぽどマシだと思える
ドコモは今も昔も殿様商売で客を舐めまくりだ
なんだかんだでセゾンやジャックスは金融でやってきた企業やしね