IIJmioでAQUOS wish5が1.9万円引き。6.6インチ/Dimensity 6300/4GB/128GB/おサイフケータイ。いきなりいらない子かも。
IIJmioでMNP一括で33800円⇒14800円となります。

今更RAM4GBはきっついなぁ・・・と思えるローエンドスマホです。
目次
スペック:
大画面 × 長時間駆動:120Hz駆動ディスプレイと5,000mAhバッテリーで快適操作。
うっかり落としても安心:MIL規格準拠の高耐久ボディ。
多彩な撮影モードで思い出を美しく:夜景やポートレートもかんたんにキレイに。
AIが迷惑電話をブロック:代理応答や録音でトラブルを未然に防ぐ。
防水・防塵・泡ハンドソープ対応:清潔に使えて毎日安心。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 製品名 | AQUOS wish5 |
| メーカー | シャープ |
| 型番 | SH-M32 |
| カラー | ミソラ / スミ / ワカバ / ナデシコ / ユキ |
| サイズ | 約166×76×8.8mm |
| 重量 | 約187g |
| OS | Android 15(最大2回バージョンアップ) |
| CPU | MediaTek Dimensity 6300(2.4GHz×2+2.0GHz×6) |
| RAM | 4GB(+仮想RAM最大4GB) |
| ROM | 128GB(UFS 2.1) |
| 外部ストレージ | microSDXC(最大2TB) |
| バッテリー | 5,000mAh(27W急速充電対応、約130分) |
| 連続待受時間 | 約790時間(LTE) |
| 連続通話時間 | 約54.3時間(LTE) |
| ディスプレイ | 約6.6インチ LCD / HD+(1612×720)/ リフレッシュレート120Hz |
| アウトカメラ | 約5,010万画素(F1.8) |
| インカメラ | 約800万画素(F2.0) |
| 通信 | 5G(sub6)/ 4G LTE / 3G / GSM / DSDV / nanoSIM + eSIM |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Ver.5.3 |
| おサイフケータイ | 対応(NFCあり) |
| USB端子 | USB Type-C(USB 2.0) |
| イヤホン端子 | 3.5mmジャック |
| 生体認証 | 顔認証(マスク対応) / 指紋認証 |
| 耐久性 | MIL-STD-810H準拠(18項目) |
| 防水防塵 | IPX5/IPX8/IPX9・IP6X |
| 便利機能 | かんたんモード / ジュニアモード / 防犯アラート / AI迷惑電話対策 / スクロールオート 他 |
| その他 | 泡ハンドソープ・アルコール除菌対応 / GNSS対応 / Clip Now / エモパー13.2搭載 |
| 付属品 | クイックスタートガイド |
AntutuV10スコアは、総合が40万点、GPUは7万点となります。
ぎりぎり耐えられるローエンドモデル、というところでしょうか。
正直、これ買うならばOPPO Reno11Aとかのほうがだいぶマシかも。
充電器はいらないですが、セットで19800円です。
最新のReno13Aは26800円で、こちらでもいいかも。
興味ある人はポチってみましょう。


エントリーと言えどもせめてFHD液晶使え
対抗馬となるであろう中華スマホは全部FHD使ってる
これほどの大画面で720pはピクセルが目視できて鬱陶し