参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」。そりゃそうだ。
参政党の神谷代表が「高齢の女性は子ども産めない」と発言し、物議を醸しています。
神谷氏は演説後、記者団に発言の真意について問われ「生物学的に女性はどこかで限界が来る。適齢期に子どもが産める世代の女性に一人でもたくさん産んでもらえば出生率が上がっていく。そういう物理的、生物学的な話をしただけだ。(出産の限界は)何歳とか、そういうのはない」と語り、発言の撤回はしなかった。【畠山嵩】
◇参政党の神谷代表の発言
参政党は少子化にも、ものすごく力を入れていきます。今まで間違えたんですよ。男女共同参画とか。もちろん女性の社会進出はいいことです。どんどん働いてもらえば結構。けれども、子どもを産めるのも若い女性しかいないわけですよ。
これよく差別だという人がいますけど違います。現実です。いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。
だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子ども産みたいなとか、子ども産んだほうが安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働けってやり過ぎちゃったわけですよ。やり過ぎたんです。
だから少しバランスを取って、大学や高校出たら働くこともいいし、家庭に入って子どもを育てるのもいいですよと。その代わり子育てだけだったら収入がなくなるから、月10万円、子ども1人当たり月10万円の教育給付金を参政党は渡したいというふうに考えています。
参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
そりゃそうだ、高齢女性は生物学的に、物理的に、産めません。
この発言をバッシングしている人は、まず現実を受け入れたほうがいいのでは。
中高生だと、ちょっと間違えると妊娠⇒中絶のコンボですが、30を超えて焦って不妊治療している人は、
その事実を噛みしめているでしょう。繁殖において、若いは正義です。
ただ、
若い女性に子ども産みたいなとか、子ども産んだほうが安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働けってやり過ぎちゃったわけですよ。やり過ぎたんです。
参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
という箇所はどうでしょう。子どもを産まないといけない、産んで労働力として頼りにしないと、
もはや生活が成り立たない、という社会は「先祖返り」ですね。
人々が自発的に子どもを生み、育てる社会を目指すのがいいですね。理想論で、実現はもはや不可能ですが。
昔は娯楽もなく、社会からのプレッシャーもあり、早期結婚早期出産が推奨されていました。
今でも田舎ほどその傾向が続いています。
一方、今ではスマホを含め娯楽で溢れ、女性も大学に進学し、そして社会進出が続いていますからね。
そして長時間労働を求められ、疲弊困憊し、子育てどころか自分のメンタルが崩壊してメンタルヘルスクリニック送り、
という例が枚挙にいとまがありません。
さて、どうしたものやら・・・我々は幸せの着地点として、どこを目指すべきでしょうか。
言いたい事も言えないこんな世の中は
おカネの発言は知らんが、それ以外は間違った事言ってないし
これで叩かれる謂れは無いよなあ
文句言ってるのは反日活動家だけだろう
彼らの目的は日本国の衰退と日本人の殲滅だから、日本が
国力を持つ方向に向かう事を許せないんだろう
現実的に40歳から子育ても相当すごいけどね
人生設計していたなら、よくそこを選びましたねと
ぶつかりおじ参政党
この発言批判してる人は、
全員左の人達なのがオモロい
その人達
批判するX投稿したら、
軒並みリプが地獄絵図になって、
慌ててリプ欄封鎖してるから草
参政党の代表だけど 何とか一郎さんの影響受けているからな
日本はやっとヨーロッパに追いついたのか
マスゴミや47が鬼叩きする案件は基本正しいこと言っちまった時なんでw
子ども1人当たり月10万円の教育給付金・・・
子供の人口比率は約11%くらいだったと思うから、単純に子供以外の9割が毎月1万円以上負担していくわけですね・・・
無理。
コメント欄で支持者が暴れてて草なんだ
既成政党がこれをやると票を失う。
しかしこの手の政党からすれば、反ワクとか100人のうち97人が否定しても、3人(%)釣れれば比例票で大儲け。
マスコミに取り上げられ非難されるほど更に3人釣れるのだから、彼らは笑いが止まらない。
今ごろ外国人排斥はもっと票が取れるとでも計算してるだろう。
ただ、日本保守党あたりと被りそうではあるが。
中高生だと、ちょっと間違えると妊娠⇒中絶のコンボ←中絶で1番多いのは家族計画外の夫婦間
30を超えて焦って不妊治療している人←男が原因のことのほうが多いがその場合も女も病院通いする必要がある
節速さんは苦労せず子供を産んでもらったようで幸せですね
統一教会の残党っていう人もいるけど
そもそも統一って壺買わせた以外に何か悪いことしたんか?
家族の不安を煽って洗脳するような
反社のオレオレ詐欺みたいなことを公然とやっていたような連中じゃん
オレオレ詐欺だってバカな親が子供を思えばこそ騙されるやつやん
コロナのワクチンは一定の効果はあった。あれを否定する政党が政権を獲ったら危ないのでちょっと任せられない。これは保守とか革新とか関係ない。
女は若いうちに子どもを産めとか、参政党の主張は半分くらい同意するんだけど、
そもそも反知性・反科学の集団なので投票先にはしないんだよなあ。
なお、反知性・反科学が絶対的に悪と主張するつもりもない。
憲法、農業、メロンパン、全てが悪意で言っているなら大悪党だ
でも全部「バカだからそれっぽいこと言ってるだけ」と考えると辻褄が合うんだよな
若い女が子供産まないと少子化脱出できません
→バカでも思いつく話は間違わない
だから若い女が子供産んだら産まずに働く人と同じ給与を出すようにしませんか
→バカだから給与に国が介入できると思ってる
バカには政治は任せられん
今回は参政党に入れるしかないだろ。俺はそうするよ。
まだキワモノ感が強い党だけど、NHKスクランブル化とか公約にしたら思わず票入れちゃうぞ
女性だけではなく、高齢男性の子どもも障害率が高いことが分かっています。なので「男女とも高齢だと子どもを産みずらい」と言うべきところです。政治家は言葉の選び方も含めて能力なので、女性蔑視と捉えられないような言葉の使い方をしないと。
あと「女性が家庭に入る選択肢」という趣旨の発言もありますが、これも同様です。今は主夫という生き方もあるので。子どもを産んだ後は妻が働いて旦那が育てるような選択にも言及するところです。
ようするに参政党はいろいろとバランスの悪さが散見されます。
そういう言葉尻をとらえるのに意味あるの?女性主体で考えると「家庭に入る」か入らないかの2択でしょ?表面上だけ「配慮」したふりに何か意味が?本質見ようよ
この政策についてなんで女性主体になるのかって話でしょ。男女がいて子どもができるんだから、男も女も主体として考えるわけでしょ。配慮は関係なく、政治が何に対して支援するかです。家庭に入る選択肢は男女ともにあります。政策設計の前提をどう考えているかです。
子供を産めるか産めないかの話をしてるのに何で子供の障害率の話にすり替えてんの?
男は産めないってはっきり言ってるじゃん
そして産むことによって働けなくなったりキャリア断絶する=経済的に不利になるから補助していこうって話でしょ?
同じように主夫が~は産む、産まないではなく子育ての話にすり替わってるし
ちゃんと日本語の読解力つけてから出直しておいで