当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

JAL NEOBANKで外貨普通預金100万円以上で「どこかにマイル」クーポンが貰える。円定期300万円でも1枚貰える。~8/24。

スポンサーリンク


JAL NEOBANKで外貨普通預金100万円以上で「どこかにマイル」クーポンが貰える。円定期300万円でも1枚貰える。~8/24。

「どこかにマイル」は東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)、福岡、札幌(新千歳・丘珠)発着便の
日本の何処かにとんでいける往復航空券に交換可能なプログラムです。

JAL NEOBANKで外貨普通預金100万円以上の条件を満たすと、残高に応じて「どこかにマイル」の
クーポン券が貰えます。

目次

・特典および条件:


・Webサイトでエントリーの上、外貨普通預金の残高が2回の判定日それぞれで100万円以上を満たすこと。
・各期に2度ある判定日で外貨普通預金残高が異なる場合は、低い残高に該当するクーポン数が適用になります。

スケジュール:

また、円定期預金を300万円以上の預入れでも「どこかにマイル」クーポンが1枚貰えます。
・期間:2025年5月26日(月)~8月24日(日)

まず、銀行で外貨をいじるのはおすすめできません。FX会社の手数料の100倍は取られますので、
売り買いが自由に出来ません。

次に、円定期300万円・半年間を預け入れるとすると、金利1%、税金20%として、
1.2万円が税引き後に貰えます。

「どこかにマイル」は普通にマイル交換で入手すると7000マイルですので、若干お得かも。

興味ある人は利用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
7 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

円定期預金(6カ月もの)300万円以上~
金利年0.001%(税引き後 年0.0007%)
誤植かと思った

米ドルのスプレッド見たら片道6銭とメガバンクほどひどくはなかったけど、
米ドル外貨普通預金の金利が0.2%と日本円の普通預金と全く一緒だった。
なんのためにこんなの預けるんだ??

JREのどこかにびゅーんは途中下車出来るから優秀だぞ。長距離で候補揃えて手前で降りればいい。どこかにマイルも行きたい所で揃えるんじゃなく、出たら困る、行きたく無いところを外した4択で揃えれば問題ない。

途中下車ってJRでは経路上で後戻りしない限り改札外に出て再び乗り継ぐ制度が適用できるんですか?!
そりゃ便利だ

それ強いなー
しかし安くしてる分は誰が負担してるんだろうか?
本来の行き先の観光協会とかだったら、ちょっと悲しい気持ちになった

利子でタイムセール買った方がいいよね

JALのどこかにマイル
JREのどこかにビューン

行ってもすることがないような場所
ついこの間行った場所
とかの、ハズレ当たった場合
単なる無駄になるのが怖くて
使ったことない

7
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x