当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク、マンション管理会社が「嘘を交えて本人合意を取り付けて撤去」⇒違法、7万3千円の賠償命令。

スポンサーリンク


ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク、マンション管理会社が「嘘を交えて本人合意を取り付けて撤去」⇒違法、7万3千円の賠償命令。

どこの世界にも自己中心的なクソ野郎がいるものです。マンション内に3年にわたり許可シールもなくバイクを放置し、
蜂が巣くったために管理会社が撤去しようと本人の合意を得る際に「警察と弁護士にも相談して実施している撤去している」
「撤去に合意しろ」と迫って強引に合意を取り付けて撤去したところ、裁判ざたになって、結局管理会社が
大阪高裁に違法と判定され、7万3千円の賠償命令が下る事案が発生しました。

マンション駐輪場に約3年にわたり許可シールもなく放置されていたバイク。時間の経過とともにタイヤはパンクし、ハチの巣まで作られたため、たまり兼ねた管理会社が持ち主の入居者を突き止め、電話で「同意」を得た上で撤去したはずだった。だが、入居者側との訴訟トラブルに発展した末、大阪高裁は撤去を違法と判断して会社側に賠償を命じた。「同意は無効」とする入居者側の主張が通ったのは、会社側が電話で用いた〝方便〟のせいだった。
ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令(産経新聞) – Yahoo!ニュース

以下が簡単な経緯です。

・京都のマンションで3年間許可シールもなく放置されたバイクにハチが巣を作り、苦情が寄せられため、撤去することに。
・男性は「今後使うと」使用意思を示し撤去に反対したが、「警察と弁護士と相談済み」「撤去は覆らない」など虚偽の説明で同意を得た。
・男性は諦めたが、妻が反発し、40万円の損害賠償を求めて提訴。
・地裁は請求を退けたが、高裁は虚偽説明と手続きミスを問題視。
・管理会社の違法性を認定し、バイクの時価1万3千円+慰謝料5万円+弁護士費用1万円=計7万3千円の賠償を命令。
・判決は確定(双方上告せず)。
ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令(産経新聞) – Yahoo!ニュース

このクソ迷惑な夫妻の言い分だと、「虚偽の説明で誤って合意した」という点が高裁に認められたのでしょう。
そもそもですが、この夫妻は3年間の未払いの駐輪場、周りへの迷惑料、蜂が人間や動物に危害を加えたときの
損害賠償はどう考えているのでしょうか。管理会社側もここで終わらせずにマンション全員+管理会社の慰謝料を
この夫妻に請求してみて欲しい。まぁ相手するだけ時間の無駄の夫妻のようですが。

3年間蜂が飛び回るまで放置しておいて、「今後使おうと思っていた」なんて方便が今更通るかよ。
こんな判決が出ると、こそっと私的制裁を加えるやつが増えるかも。
マンション内の過激派が、迷惑夫妻の玄関前でバイクにガソリンぶっかけて燃やしてもおかしくないでしょう(建物に二次被害が出ますけど)。

放置車両や迷惑車両に対して、この法律は加害者に甘すぎますね。
以前は横浜地裁に放置駐車してレッカー移動された車が話題になりましたが、あれも3年前の事件です。
未だに何も変わっていません。

誰がどう考えても迷惑な放置車両、もっと公益の観点で処分するよう判断できるように出来ないものでしょうかね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
2.8 6 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
26 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

蜂が巣を作るような場所なら盗まれてもおかしくないよね? 管理会社も勝手に処分してすっとぼけておけばよかったんじゃね? 盗難に注意とか貼り紙しておくとか。

蜂に刺されるやろがい

蜂がいない冬とかにこっそりやっちまえば?

普通に犯罪だけど頭大丈夫?

世の中にはなぁ
借りてる部屋を「売りたい」って媒介業者に相談しちゃうくらいには吹っ飛んだ人間がいるんだよなぁ
それも外国籍じゃなくて日本国内に本籍地を有する普通に日本人で両親も日本人の人なんだよなぁ

極端に余程上手く処分できればいいけど何か一手でも下手打ってそこを狙い撃ちで弁護士立てられたら負けるから止めた方がいい
下手に刑法で喰らうより損害賠償請求だけで結審した方が賢い

だいたいバイク乗り自体、民度が低いからなw

何が楽しいのかバイク停めて撮影してSNSとかに投稿してるやつ、歩道上でやるなよってコメントで指摘した人が袋叩きにされてたのを見たことある。

未接種者です!!ってドヤるような奴はもっと民度が低いぞwww

提訴するエネルギーあるならそこに注がずバイクをどうするかではなから動けよ
どうしようもないゴミ夫婦だな

バイクごと処分できればいいのに

裁判所もクソ

胸糞だけど十数年放置されて危険にさらされるよりは
7万払ってでも撤去できて一安心だろ

虚偽説明してる時点でアウトに決まってんだろアホか

反訴提起はしなかったのかな

迷惑料の裁判やって相殺だろ

駐輪場使用料3年間未払いとはどこにも書いてないのにネチネチ言ってんのかよ

“管理会社に駐輪シールの交付を申請していた。ただ会社側のミスで交付されず、撤去担当者も申請自体を把握していなかった。”


これとか読んでないおじさんたちが騒いでて気持ち悪いな
ヤフコメより民度悪いわ

申請したの撤去直前じゃねーか。3年も放置すんなよ!

上の奴もだけど民度民度言う奴がいちばん民度ヤバいんだな

指名公開されてるの?

こういうのがあるから契約書っていうのは結構しっかり作っておく必要があるんだけどねー
宅建業法と借地借家法、区分所有法を勉強してみりゃわかるけど、大手の媒介業者が契約時に交付してる書面でもその殆どが雛形を丸々使ってるだけの中身スッカスカでペラッペラ
借地借家法をベースにして「(当然に)そう解釈し得る」テイの部分は結構多いから突然に管理会社から家賃上げるぜって言われてアタフタしたり、逆に今回みたいな住人に対しての対応が遅れたりとかする
てかこの管理会社も有資格者にちゃんと相談せんかったんかな

これ判決の詳細みたら合理的な理由があるんだよな
・マンション側が「バイクの所有者が誰だかわからないから撤去する」と案内を出した
・住民は自分が所有者だと名乗り出て管理会社に所有者番号を表すシールの申請をした
・管理会社側の不手際でこのシールを渡さなかった(つまり住民側はバイクを置く正当な権利があった)
・「今後はちゃんと乗るのでおかせてほしい」と言ったが管理会社側は「もう警察と弁護士に相談している」と嘘をついて男性側に撤去の合意をさせた

住民用の駐車スペースなんだから乗って無くても置いていいだろう
それも含んだ上でお金を払ってるんだから

住民所有のバイクであることを示すシールの申請をしていたが管理会社側の不手際でシールが渡ってないことも裁判で判明してるわかってる
蜂の巣がすくってもそのままにしていたのは問題ではあるが嘘をついて撤去していい理由にはならない

バカだなー、第三者が盗んだ体にして捨てちまえばよかったんだよ。

管理人には悪いけど、虚偽説明とか、これで白にはならないだろう。
もっと真っ向から争えば、正当に撤去したり、損害賠償もとめたりできていたかも。

26
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x