オリエンタルランド、100株ホルダーに株主優待として東京ディズニーランド/ディズニーシーのパスポートを1枚配布予定。~9/30。
株価の低迷が続く東京ディズニーランドの運営元、オリエンタルランドですが、
新たにパスポート1枚配布の特別優待を発表しました。
当社は、1960年7月の創立以降、ゲストの皆様はもとより、株主の皆様をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様からの多大なるご支援のもと、事業を拡大することができました。
そこで、65周年を迎える当期(2026年3月期)においては、これまで65年間ともに歩ませていただいた感謝の意を込めて特別株主優待を実施いたします。株主の皆様におかれましては、引き続き当社および東京ディズニーリゾートの成長をご支援賜りますようお願い申し上げます。
株主優待制度 | 株主・投資家の皆様へ | 株式会社オリエンタルランド
なお、9月末時点の100株株主(31万円程度)に、1枚がもらえます。
時価は8000円~10900円程度。
この発表で、オリエンタルランドは+2.98%の株価上昇があったそうな。
【パスポート1枚配布の特別優待を発表!】オリエンタルランド(4661)が+2.98%の大幅上昇、今回限りの65周年記念優待に注目(2025年4月28日・株式取引概況) 上場企業株式の株価・時価総額・配当利回り・PER・PBRを振り返る | LIMO | くらしとお金の経済メディア
ちなみに、これまでは500株以上で1枚配布していたので、随分しきい値が下がったことに。
ただそ、権利落ち日にそれ以上株価は下がりそうで、正直普通にパスポートを買ったほうがお得かも。
興味ある人は買ってみましょう。
権利付最終日にクロス取引で良いんじゃなかろうか
株価下がりすぎで、1枚くらい配らないと何も魅力が無い。
自社株買いに期待してナンピンすりゃええやん
100株以上を3年以上保有しないともらえないという罠なので今買っても優待がもらえるのは3年後…
今回の特別株主優待実施は2025/9/30保有実績のみが問われますよね?