当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

IIJmioで「Nothing Phone (3a)」、Xiaomi「POCO F7 Pro」、「POCO F7 Ultra」をセール開始。~6/2。

スポンサーリンク

IIJmio(みおふぉん)
IIJmioで「Nothing Phone (3a)」、Xiaomi「POCO F7 Pro」、「POCO F7 Ultra」をセール開始。~6/2。

MVNOのIIJmioで「Nothing Phone (3a)」、Xiaomi「POCO F7 Pro」、「POCO F7 Ultra」が
セール開始となります。

端末 Nothing Phone (3a) POCO F7 Pro POCO F7 Ultra
販売開始日 2025年4月22日(火)10:00~ 2025年4月25日(金)10:00~
RAM/ROM 8GB/128GB 12GB/256GB
12GB/512GB
12GB/256GB
16GB/512GB
通常価格 54,800円
⇒36800円
69,980円⇒49800円
79,800円⇒69800円
99,980円⇒84800円
109,800円⇒89800円
カラー ブラック、ホワイト ブラック、シルバー、ブルー イエロー、ブラック
OS Android? 15 Xiaomi HyperOS 2.0
CPU Qualcomm Snapdragon 7s Gen 3 Snapdragon? 8 Gen 3 Snapdragon? 8 Elite
サイズ(高さ×幅×厚さ)/重さ 約163.52×約77.5×約8.35mm
/約201g
約160.26×約74.95×約8.12mm
/約206g
約160.26×約74.95×約8.39mm
/約212g
ディスプレイ 約6.77インチ(2392×1080) 約6.67インチ(3200×1440) 約6.67インチ(3200×1440)
カメラ [広角] 約5,000万画素 アウトカメラ:約5,000万画素
F/1.6+約800万画素 F/2.2
アウトカメラ:約5,000万画素
F/1.6+約5,000万画素
F/2.0+約3,200万画素 F/2.2
[超広角] 約800万画素 インカメラ:約2,000万画素 インカメラ:約3,200万画素
[望遠] 約5,000万画素
インカメラ:3,200万画素
通信方式 5G: n1/3/5/7/8/12/20/28/38/ 5G: n1/2/3/5/7/8/20/26/28/ 5G: n1/2/3/5/7/8/20/26/28/
40/41/66/77/78 38/40/41/48/66/77/78 38/40/41/48/66/77/78
LTE: B1/2/3/4/5/7/8/12/18/19/ 4G: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/ 4G: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/
20/26/28/38/39/40/41/42/ 26/28/38/40/41/42/48/66 20/26/28/38/40/41/42/48/66
48/66 3G: B1/2/4/5/6/8/19 3G B1/2/4/5/6/8/19
3G:1/2/4/5/6/8/19 GSM: 850/900/1800/1900MHz GSM: 850/900/1800/1900MHz
対応SIM nanoSIM×2、eSIM×1 nanoSIM×2

このうち、おサイフケータイがついているのはNothing Phone (3a)のみ。
いまどき、おサイフケータイがついてないと使い物にならないので、実質的にはNothing Phone (3a)一択かな。

関連記事:楽天モバイルがキャリア初、Nothing Phone(3a)を取り扱い開始。56,900円。4/15 9時~。 | 節約速報

楽天より安い模様。

ただ、ゲーミング用途であればコスパのいいXiaomi POCOシリーズもありかも。

興味ある人はポチってみましょう。

IIJmio(みおふぉん)


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x