ガソリン補助金、足元の原油安を反映して爆速でゼロ円に。4/17~。
ガソリン補助金が原油安を反映して一時的に0円となります。
ガソリン価格高騰を抑えるための政府の補助金の支給額が、17日からゼロ円になることが分かった。足元の原油安などが反映された。2022年1月の制度開始以降で補助金がゼロになるのは初めて。10~16日の支給額は4・4円だった。資源エネルギー庁が16日午後2時に石油製品市況動向の調査結果とともに公表する。
補助金の支給額は、資源エネルギー庁が1週間ごとに市場価格の動向を見て調整している。現在は小売価格の全国平均が1リットル185円を上回ると石油元売りに補助金が支給される。185円を上回れば補助金が復活する。
ガソリン補助金、初のゼロ円に 原油安など反映 17日から(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
ちなみに、ここ最近の原油安の要因は、トランプ大統領の関税政策により、
世界経済の見通しに悲観的な予測が増えたから。
WTI原油先物チャート:
確かに、2025年1月上旬をピークに下がってますね。
まぁあれだけ関税と保護貿易主義を振り回してたら、経済も悪化するでしょう。
それにしても、補助金0円化は早いなぁ・・・
ところで、トリガー条項はどうなったのでしょうか。いつまで凍結しているのでしょうか。
いつになったらガソリン価格は下がるのでしょうか。ガソリン価格は物価にダイレクトに
影響しますから、政府はガソリン価格を低廉な価格になるよう、誘導してほしい気持ちもあります。
はてさて、どうなることやら。
そうでしたっけ?ウフフ