当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

V NEOBANK1.5%がJAL Pay/ANA Payにチャージ可能に。そんなことよりJAL Payの月額30万円の制限撤廃、はよ。

スポンサーリンク


V NEOBANK1.5%がJAL Pay/ANA Payにチャージ可能に。そんなことよりJAL Payの月額30万円の制限撤廃、はよ。

V NEOBANK デビットカードが還元率1.5%に増強されたのをきっかけに、各種ルート開拓が行われています。
結果、JAL Pay/ANA Payにチャージ可能なことが判明しました。

これで、V NEOBANK1.5%⇒JAL Pay0.5%⇒WAON1%⇒楽天キャッシュ⇒楽天Pay1.5%で
最大4.5%ルートが出来ましたね。
ちなみに、IDAREやB/43、Revolutにもチャージできるそうで、V NEOBANKにリアルカードがない問題も、
これで解決されました。

とは言え、VカードPrimeで日曜日限定ですが、前からそのルートはありましたし、
管理人的には何をはしゃいでるんだ感があります。
V NEOBANKデビットカードなら即時引き落としなので、支払いを遅らせる効果もありません。

VカードPrimeの方が定期的に月60万円使うと3000Vポイント付与などをやっているので、
まずはVカードPrimeを作るべきかと。
まぁV NEOBANKもVカードPrimeが改悪された時のバックアップ程度の価値はあるかも。

そんなことより、JAL Payの下記制限を止めて欲しい。非常に使いづらい。
・1回5万円
・日に10万円
・月に30万円


一番制限に感じるのが、この月30万円制限です。このおかげでチャージしたくても出来ない問題が
結構な頻度で発生します。

せめて月100万円、出来れば上限は無くして欲しいところ。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
26 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

30万/30日制限があるからVポイントカードPrimeだとローテーションが大変だったんよな
限界ギリギリまでチャージしない人には関係ない話だけどね
ちなみに物理カードの問題もJALPayに流せれば解決よ

これでリクルートカードもVカードPrimeも要らなくなった

ん?さっきV NEOBANKのデビットカードからJAL PAYにチャージした時に
JAL PAYにあと100万円チャージできますよメッセージが出ていたなと確認したら
確かにチャージ限度額は月100万円だったものの現金や銀行口座からのものを含めてで
カードからは月30万円が上限だったという

1回5万円、日に10万円の制限もつらいが
一度登録したカード情報を24時間変更できない仕様を何とかしてほしい
せめていったん削除したカード情報を過去情報として残しておいて
再度の登録の際に利用できるようにしてほしい

あとNEOBANKの登録情報も1個だけというのもなぁ…
JAL NEOBANKで登録しているから
住信SBIネット銀行からチャージしてスマロポイント稼ぎたいのに出来ない
多分変更もできるだろうが調べても出てこない

ほんまJAL PAYの使いにくさを何とかしてほしい

デビットカードを登録する箇所はクレジットカードを登録する箇所だから
クレジットもデビットもカードは月30万円までと思われ
現金や銀行口座とは認識されないでしょうね
だから上では「カード」と表記しました

> IDAREやB/43、Revolutにもチャージできるそうで

今日IDAREチャレンジしたら出来なかったよ

チャージはできるけど還元はなし!って可能性はないんかな

肝心なのはそこだよな

> せめて月100万円、出来れば上限は無くして欲しいところ。

そんなに何に金使うん?
超富裕層みたいに湯水の如く浪費するならわざわざポイントとか気にしないだろうし

管理人はちょくちょく金持ってる自慢してくるから適当に流しておくのが吉

知らないの?ビンボーなやつほど無駄遣いするし、お金ある人ほどケチなんだよ!

税金払うために何カ月も前から計画的にチャージしていくのって疲れるよな。
使うのは数ヶ月先なのに資金を眠らすのって果たして得なん?って思うことすらあるよ。
そんな中セゾンみたいな大きなキャンペーンもでてきて、結局お得なカードで払うなんてことに。

>そんなことより、JAL Payの下記制限を止めて欲しい。非常に使いづらい。
>・1回5万円
>・日に10万円
>・月に30万円

クレカチャージが始まった当初は1回5万円しかなかったんだよな。
日に10万円と月に30万円はあとから作られた制約なのでなくなることはないだろうけど、どっちもVポイントカードPrimeとの相性が悪いんよな。
せめてどっちかだけでもなくなってくれればうれしいのはオレも一緒。

この1ヶ月制限の30万、「1ヶ月」が月締めでなく720時間というのが非常にメンドクサイ
2/15に5万入れたはずだから3/15に5万いけるなと思ったら無理で3/17にならないといけないとか…
油断すると税金に間に合わなくなるんだよ!

逆に31日月の翌月は1日早くなるというね
ホントなんじゃこりゃって感じ

aupayみたいに月次締めならわかりやすいのにな

そんな事よりV NEOBANKのメリットってページよく読んでたら

V NEOBANKアプリでVポイントを円普通預金へ振替え

って書いてたから試しに外貨預金の所からポイント振替したら外貨買う前に口座に現金化されたぞ

これ今迄

Vポイント→キューポ→ポンタ→じぶん銀行

で現金化まで数日掛かってたのが一瞬で出来るようになるルート開通してるって事やからかなり捗るぞ

https://tneobank.tsite.jp/merit/?id=merit-service-list

現金化モロバレのルートだから、税金的に危険だぞ

え!これ税金とられるの!?

大変グレー
税務署見解的には一時所得になるかも…、みたいな曖昧な状況
なので(他の一時所得と合わせて)年間50万以上現金化して確定申告しなかったとき、脱税と言われても文句は言えない

とはいえ実際に摘発された事例はまだないし、税務署もそんな暇ではないので、
やる人がもっと増えた時に何かが起きると思われる

日本はお上の気持ち次第で
そろそろ狩るか…♠️
するからホント良くない

まぁ現金に困ってるなら例外としても、
TポイントはWAONポイントと交換できるし、原則的には勿体無くない?

イオン系列やらウェルシアやら、
1ポイント1円以上の価値あるルートが割と使いやすく開けてるでしょ

口座増やすと資産分散ならぬ、口座分散になるのがな~
こっち作ってSBI本家は解約するか
ココの住人はペイオフ対策もあるし~とかでいっぱい持ってそうだけど

26
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x