UQモバイルでXiaomi 14TがMNP一括35300円、実質13300円にてセール中。ライカ監修のトリプルカメラ、おサイフケータイ搭載でこの価格。
UQモバイルで2024年12月6日発売のXiaomi 14Tが通常57300円のところ、MNP一括で35300円、
スマホトクするプログラムで25ヶ月目に返却だと実質13300円、月578円となります。

スッキリとしたフレームデザインが特徴の本機種です。
| サイズ | 約W75×H161×D8.0mm |
| 重量 | 約196g |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 連続通話時間 | 約2,930分 |
| 連続待受時間 | 約380時間 |
| 内蔵メモリ容量 (RAM)?※3 | 12GB |
| 内蔵メモリ容量 (ROM)?※3 | 256GB |
| ディスプレイ(画面)タイプ | OLED約6.7インチ 約10.7億色 2,712×1,220(1.5K) |
| 防水防塵?※4 | IP68) |
| SIM | nanoSIM/eSIM |
| OS?※6 | Android? 14 |
| CPU | MediaTek Dimensity 8300-Ultra |
| 生体認証 | 指紋/顔 |
| 通信規格 | 5G(sub6/NR化)/4G LTE/WiMAX 2 |
| メインカメラ有効画素数 | (広角)約5,000万画素/(望遠)約5,000万画素 /(超広角)約1,200万画素 |
| サブカメラ有効画素数 | 約3,200万画素 |
| ワイヤレス充電 | ― |
| GPS | ○ |
| おサイフケータイ? | ○ |
| NFC(情報取得/リンク) | ○ |
| 同梱品 | ACアダプタ(試供品)/USB Type-C ケーブル(試供品) /ソフトケース(試供品)/SIM取り出し用ピン(試供品) |

Antutuベンチマークは130万、GPUは50万点程度となります。そこそこハイエンド。
おサイフケータイ付きで、RAMもしっかり12GB搭載。
それでこの価格ならば文句ないでしょう。




光学2倍付いてるのアド
あとはタイプCからの映像出力があれば完璧なんだがな
Xiaomiのデュアルアプリ機能の有無が重要