超メルカリ市前夜祭でメルカリくじ。最大全額ポイントバック、販売手数料の80%ポイントバック、10万ポイント抽選、クーポンが当たる。~3/18。
グダグダと、長いプレスリリースの割には何が何日から行われるのか非常に分かりづらい
「超メルカリ市」ですが、次のイベントが開催されます。
■概要:
・名称:超メルカリ市
・開催期間:2025年2月27日から2025年3月18日の20日間
・事前登録期間:2025年2月20日~2月26日
抽選で10万ポイントが当たる:
事前エントリーするだけで1回抽選に参加できる!
1等 <10本>100,000 円分ポイント
2等<1,000本> 1,000 円分ポイント
3等 <10,000本>500 円分ポイント
4等 <300,000本> 10円分ポイント
メルカード入会で50%OFFクーポンなどが貰える。
キャンペーン期間
2025/2/17 00:00 ~ 2025/4/1 23:59
10%還元クーポンが貰える:
4枚のクーポンがあります。
・10%還元クーポン(上限400ポイント) ×3枚
利用期間: 2025年3月1日~2日、3月8日~9日、3月15日~16日
対象: すべてのカテゴリーの買い物
・販売手数料50%還元クーポン(上限500ポイント) ×1枚
利用期間: 付与後5日間
対象: 出品・売却
売り買いで超メルカリくじで1,0.5%、5%、100%のポイントバック。
※抽選上限50回、上限10万円分ポイント
どれもこれも上限低すぎてゴミみたいなキャンペーンですが、メルカリは販促費用が無いのでしょうか。
米国市場でのズッコケ、そして販売手数料無料化が響いているのかも。
メルカリ、アメリカ事業の社員半数弱を一時解雇 Temuなど格安EC台頭で不振 【イブニングスクープ】 – 日本経済新聞
メルペイの管理人招待コード: BSPHDA
貰ったポイントは、メルカリ内だけでなく、メルペイとしてコンビニなどでQRコード決済として、
またiDとしてその辺のお店で利用可能です。
興味ある人は利用してみましょう。
>80%分のメルカリポイントを還元
上限500P・・・どこに祭り要素があるのだろう。
6250円で天井とか。
8、9月の8の日50パー中止にしたんだから3000Pと同等かそれ以上にして欲しかった。
8の日は上限3000Pのまま普通にまだ残ってるはずだが
別の世界線のお話?
今月なかったで
ヤフーフリマは閑古鳥、メルカリは手数料キャンペーンやめで冬の時代ですかね
いいからShopsを除外してくれ
ぶっちゃけ定期的にやってるヤフーフリマの上限5000円クーポンに勝ててない