当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

どうして日本人はしゃかりきに働いてもデンマーク人の半分以下のGDPなのか。

スポンサーリンク


どうして日本人はしゃかりきに働いてもデンマーク人の半分以下のGDPなのか。

この手の話題になると、どうしても日本人のビジネスは「効率が悪い」と言われますが、
どうもその一言では済ませられない格差があるように感じます。

■日本との決定的な違いはビジネスの効率性にあり

 デンマークのビジネスパーソンは、午後3時を過ぎるとそそくさと帰り支度を始めます。4時頃には保育園にいる子どもを迎えに行かなくてはならないからです。夕方以降は家族で過ごす時間、食事は必ず家族揃ってテーブルを囲み会話を楽しみます。

【図表】効率最高!デンマークのビジネスパーソンの典型的な一日

 子育て家庭をデフォルトに業務時間が設定されているので、独身や子どものいないビジネスパーソンも同じように4時頃には帰宅します。5時を過ぎると、オフィスにはもう誰もいません。土日はしっかりと休み、夏休みは3週間ちかくもあります。

 日本に比べると、かなりのどかな職場風景だと思いますが、それでいて2022年の一人あたりGDPは6万7744ドルと日本の倍以上(日本は3万4064ドル)。人口590万人と千葉県よりも少ない規模の国が、国際競争力ランキング(※)では去年まで2連続の1位、今年は首位から陥落したものの世界3位(24年、日本は38位)と存在感を示しています。
なぜデンマーク人は16時に帰っても一人あたりGDPは日本の2倍&国際競争力が日本38位の中、トップ級なのか(プレジデントオンライン) – Yahoo!ニュース

などと、デンマーク人はずいぶんのどかな労働風土があるようですが、
それでいて一人当たりGDPは2倍となっています。

なぜ日本人の生産性は異常に低いのか、プレジデント誌は次のように論じています。
・“時間のつくり方”の意識が違う。無駄なことをしない/させない意識が違う。
例えば日本人では1つの業務に2人であたる。無駄。
・会議で発言しない奴も座ってる。
・メールも何かあったときの保険用にCC/BCCで入れまくる。

うーん、これだけでGDPに2倍も差が付くか?つかないでしょう。
日本企業もとにかく人が減らされて、1つの業務に2人であたる、というケースも概ね減っているかと。
この国の労働環境、何か根本的に間違っているのでは。

とにかく無駄な仕事が多く、誰も読まないドキュメントをひたすら作らされるという点もありますし、
そもそも価格に転嫁できていない、という市場構造も大きいかと。

一人あたりのGDPを上げるには、根本的なところを変えるように考えないと駄目かも。
昭和世代がよく言う「愚直に頑張る」、とか時間のムダの極みですし。

ただ、GDPが上がったからと言って、国民が幸せになれるかはまた別問題ですので、
そこも上手く舵取りが必要です。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
40 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

あっちーなあ、また35度越えてるのか
台風来ると暑いし湿度上がるし嫌だなあ

湿度高いと野菜の足が早いから辛いわ~
このまえナス一パックダメにしてショックだった

あるある
揚げ物ですらミスって一晩冷蔵庫に入れ忘れてただけで翌朝にはカビ生えてて懺悔状態

簡単です。
旧植民地から搾取するのです。

一人当たりというのが、労働者以外も含むのなら、まあ、わかるかな。
あと、自国通貨ベースか。

儲からない仕事が温存されすぎてるからだろうよ

サービスが無料だと思ってるから
それと安さこそ正義みたいな風潮
あと残業が前提
今の部署が人間関係最悪&残業せんくても大丈夫だろと残業不可で申告したら1ヶ月もせんうちにエリアマネージャーから「残業しろとは言えないけど全く残業しない前提なのはどうかと思うよ」って言われたのは何言ってんだろって本気で思った

失業率ってハロワに行ってる人のことでしょ
引きこもり天国の日本じゃ求人すらしてない生産年齢人口が多い
中国人を安く働かせられなくなって、日本人の非正規増やしたけど引きこもりも増えた
だから移民でどうにかしようとしてる日本の経済界じゃ衰退して当然

そこに少子化とFIREムーブメントで往復ビンタってか

まだ人口(死なない人)が多いって事ですね
ついでに言うなら、若年層で”働いてるフリ”をしている人も多過ぎ
そりゃ生産性は、このままずっと上がらないわ
日本オワテル・・・

若年層?いやいや、生産性落としてるのは働かないおっさんおばさんでは?

windows2000?
だから役職定年ってのがあるようにも思うけど

某K社みたいに1分単位で管理・監視するけど年収ン千万払う方がいいか?

一人当たりGDPというのは国民全員で割った数字になる、つまり老人と子供が少ない国は数字が高くなるという罠がある。これが適当でないということで生産年齢人口で割ったものがある、これだと日本はG7中2019年まで一位、日本の生産性が悪い云々はウソってこと

これか
https://mainichi.jp/articles/20240118/org/00m/020/008000d
しかし、年寄りにもどんどん働かせようとしてるから、このデータもあてにならなくなるな

Last edited 3 months ago by 名無し

チェックシートのためのチェックシート、マンセー過剰品質、顧客の奴隷主義
ヨーロッパなんて市場で蝿がたかった常温の魚をみんな買って買える
日本にそれができますかって話

デンマークの特徴は現在製薬です,特に痩せる薬のOzempic。自動車よりそっちの方が重要ガありでしょう
https://www.politico.eu/article/ozempic-boom-entire-country-kalundborg-denmark-became-company-town-pharma-novo-nordisk/

そのN社と取引してる中小企業だけど
特段、日本企業よりも効率がよい、とかは感じないなあ。
ただ、社に持ち帰って検討、とか、上司に相談、とか、決裁を得て、みたいな場面はほとんどないかも。日本だとよく見かけるけど。
個人の判断のせいでミスることもあるだろうけど
逆に尖った決定を出来ることもあるわけで
一長一短だとしたら、コストやスピードの点で
個人に決定権がある方が有利かもしれない。
日本だと、皆責任を取りたがらない、という問題点もありそうぢけど。
(海外だと、上手くいけば自分の手柄にするのと表裏一体として、失敗時には自分の責任やむなし、な感はあるけど。)

自分がまさにそうだけど頑張っても頑張らなくても給料変わらんし
楽な方に流れてるだけ

単に頑張ってる人間よりも残業を進んでやってる人間の方が評価されちゃうもんな
あと仕事よりも上へのゴマスリとか忖度してる人間の方が引っ張り上げてもらえるし
ついでに言うとワイの部署は利益を上げるよりも、赤字スレスレでも他の指標で結果出さないと全く評価されない
つまり労働生産性がゼロでも評価されちゃうとかいうおかしな会社

労働者意識の差でもある。企業もコンプラ以前に竹中みたいなやつは許されないから……

そうかあ?
一人で5人分ぐらい働いてるぞ

地方の、特に中小零細だとそうなるよね
募集かけても人が来ないから既存のスタッフに全部皺寄せが来る
異動もしてお陰で部署を俯瞰的かつ多角的に見れるようにはなったけど給料が割に合わない

だらだらと会社に拘束されている時間が長いほど偉いという風潮があるから
睡眠時間や家族と接する時間は削ってるけど、別にその間脳味噌働かせてるわけではない

ほんこれ
無駄にカラフルな資料をダラダラと作るだけ

3000万人は高齢者だからなのかなと思った

残業代がでるから、適当に残業する。
1.時給割り増し
2.管理職は頑張ってると勘違い
メリットしかないw

無駄な仕事が多いとか評価の基準がおかしいとか、日本の企業だけに限ってある特殊な事象だと思ってるの?
そんなもん欧米の企業にもいくらでもあるわ。
日本や日本人は生産性が低いと思い込ませて洗脳することで賃金を抑えてるだけだわ。
そして従業員の賃金を抑えて浮かせた分を役員報酬を上げたり、株主配当に回してる。
無駄な仕事は日本にしかないと思い込まされてるウブな人間がこれだけ多けりゃ、そりゃ経営陣はやりたい放題できますわ。

それでもいいんやけど、賃金を低いままに抑えるとそれだけ上昇志向のある若者がどんどん減って結局は法人の永続的な存続の障壁になるとは思わんの?
昇進昇格を打診しても返事を渋ったり、転勤を命じても辞められたり、何なら飲み会や懇親会にすら出ようとしなかったり
雇われ社長なら自分の役員報酬を吊り上げるだけ吊り上げていくのは自由にしたらいいと思うけど、現役世代を冷遇し過ぎると行く行くは将来後継者選びに苦慮するのは自分たちじゃない?
飲み会や打ち上げすら今の時代は自由参加だの業務になる・ならんだのって話になる原因を作ったのは誰なのかそろそろ考えてもいいと思う

今度はデンマークを持ち上げ始めたんか?何年か前にスペインの優雅な労働環境をやたら褒めそやしてたけど、実態が知れ渡ったら誰も口にしなくなったよな。フランスの少子化対策も、フィンランドの教育もだ。

どうせ東欧の労働者が生み出した分も自国換算にしてるだけでしょ
あそこは越境通勤余裕だしね
ポーランドは近いし

gnpとgdpの違いを知らなさそう

GDPだからでしょ
それとも一人当たり換算するときに東欧労働者をちゃんとカウントしてるの?

介護を例にとるなら、介助者がやるのはあくまで介護だけで良い。
なんで、介助者が事務作業やるわけ?清掃するわけ?そんなのは事務や清掃員にやらせれば良い。
こゆこと。

事務や清掃員の人件費バカにならないからなぁ。

今はいいよ、そういう主張で
でも不人気業界や不人気業種は行く行くは一人が何種類も仕事をこなさないといけなくなるし、
それにある程度以上の役職に就くとなると事務もわかっておかないといけない
清掃員を雇うのだって金はかかる

デンマークなんて人口少ないでしょ?
そんなん有利ですやん。
日本でも東京都だけとかならもっと上位に行くでしょ。

というか価格競争が行き過ぎたのよ
利益をしっかりとって財の価格を上げれば、生産性は上がるでしょう。
どう考えても日本人の方がまじめに仕事しているよ

デンマーク式でやったら役所がどういう形になるのか見てみたい。

スッゲー、38コメントも集まってる!
そこいらの節約ネタより稼いでるじゃん。
時事ネタは、ここの読者層に刺さるんだな。

40
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x