auのEメールアドレスがau.comに変更へ。2018年4月~。10年遅い。5/15~。
※当時の記事に追記します。
※2018/5/15、サービス開始とのこと。15年サービスが遅いですね。
ガラケー全盛期であればezweb.ne.jpよりau.comの方が価値があったかも知れませんが、今となってはLINEや
メッセンジャーの出現でどうでも良いかと。キャリアのメルアド(既に死語)を交換する時代ではないのです。
法人向けにはbiz.au.comが用意されており、また別料金プランでの提供のようですが、本当にやめて欲しい。
相手に伝えるのもbiz.を伝えなくては行けませんし、送る側もこの人/組織/会社はbiz.が必要だっけ?
必要なかったっけ?といちいち悩まなくてはいけません。電話でbiz.を伝えるのも面倒くさいですしね。
いちいち、ブラボー、インディア、ズールーとかフォネティックコードを発音するのも馴染みがない人が多くて、
わりかし時間が掛かります。
そこそこ大きい会社ですとそもそも独自ドメインですし、独自ドメインをgmail基盤で運用するサービスも
既に存在しています。+メッセージと言い、何かと提供するサービスの価値観がずれているキャリアですね。
+メッセージは法人向けに流行るかも、とのトンチンカンな意見もあるようですが、
恐らく働いたことがな無い人間の妄想でしょう。
普通は会社の人間とそんなに密なコミュニケーションを望まないですし、それこそ既にLINEがありますしね。
ただ、新たにauとなるユーザーがキャリアメールの選択肢としてau.comという覚えやすいドメインが選べるのは
良いことですし、特に損はありません。(au.comという2文字の超貴重なドメイン取得にKDDIがいくら払ったのか、
その原資はどこから来ているのか、を考えると、大人しくMVNOの方が良いかもしれませんが。)
以下当時の記事:2017/08/26執筆
KDDIは、2018年4月以降に、これまでのezweb.ne.jpからau.comにメールアドレスのドメインを
変更すすることになりました。
新規にメールアドレスを取得した場合はhogehoge@au.comとなり、
これまでのhogehoge@ezweb.ne.jpを継続利用したい人は、そのまま利用できるそうな。
確かにezweb.ne.jpというのも、今のauの利用形態とサービス、そのブランド名に合ってない気がしますし、
古臭いガラケーの匂いがプンプンするドメイン名ですので、変わるのもしょうがないかも。
21世紀生まれの人に「昔ezwebと言うものがあってだな。。。」と言っても伝わらなさそうですし。
そもそもezwebのサービス開始時に何でこんなドメイン名にしたんだ、
その時からサービス名じゃなくて社名にしておけばよかったのに、とも思いますが。
確かにあの時代はiモード全盛期で、ドコモも「これからiモードを世界に輸出するんや!」と
息巻いていましたが、黒船iPhoneにあっという間に沈められ、今では絶滅寸前です。
その意味で、@docomo.ne.jpは先見の明がありましたし、*.vodafone.ne.jpからsoftbank.ne.jpに移行した
ソフトバンクも上手くやったと言えるでしょう。
さて、今更キャリアメールを使うことも少なく、@gmail.comで事足りる気もしますが、
とりあえずauユーザーの人は時期が来たら取得しておきましょう。
ただ、そのアドレスは他人に通知すること無く、キャリアに依存しない@gmail.comを利用し、
何時でもMNPなどで他キャリアやMVNOに移行できるようにしておくことが無難です。
って要するに用無しやんけ・・・