当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

今度は急激な円高。一時期1ドル=127.7円。7カ月ぶり高値。企業「でも値下げはしないよ。」

スポンサーリンク


今度は急激な円高。一時期1ドル=127.7円。7カ月ぶり高値。企業「でも値下げはしないよ。」

2022年10月には32年ぶりの歴史的円安、1ドル=151円まで円の価値が下落しましたが、
財務省の神田財務官が市場介入(円買い)を行ったところ、トレンドが反転し、
今では128円前後をうろちょろしています。

 前日発表された昨年12月の米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比6.5%上昇と、6カ月連続で伸びが鈍化。これをきっかけに、米連邦準備制度理事会(FRB)による積極的な利上げへの懸念が後退し、ドルは主要通貨に対し軟調に推移した。
 市場では、日銀が来週17~18日に開催する金融政策決定会合で、昨年12月に続き金融緩和策の修正を行うとの見方が広がっている。これを背景に、13日の東京債券市場では長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが上昇。日米の金利差が縮小するとの見方が広がったことで円買い・ドル売りが加速し、一時127円46銭まで上伸した。
〔NY外為〕円大幅高、一時127円台半ば=7カ月ぶり高値(13日)(時事通信) – Yahoo!ニュース

一時期は「この国はもう終わり、1ドル=500円の大暴落が起きる」などと主張していた人も
いらっしゃいましたが、まだ生きておられるでしょうか。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 世界一の「現金バラマキ」を続けてきたツケ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

確かに日米為替レートは、日米の金利格差をベースに存在するものですが、
金利差=国の経済力を反映、ではありません。多分に市場参加者のトレンド、気分、織り込みなどを
反映して、気まぐれにゆらゆらと揺れ動くものです。

目次

企業「でも値下げはしないよ。」

という訳で、そんな金利格差+気まぐれに生活を左右されたくないのですが、
現実のところ、企業の輸出入担当者はその結果である為替レートがジェットコスターになっていることで、
とんでもない迷惑を被っているところもあります。

輸出企業は好調ですし、輸入企業はその逆。とは言っても、円安になったから直ちに値上げしたので、
円高になったから直ちに値下げは出来ません。理由は、一度値上げしたものは企業は値下げしたくない、
≒一度消費者に受け入れられたものは、下げないほうが安心だからです。

一旦値下げして、また値上げとなると、我々一般市民は文句を言うでしょう?
今後、また円安にならないとも限らないし、長期的に日本経済が成長し、政策金利が上がり、
日米金利格差が縮小しない限り、長期的に円安トレンドにはなるでしょう。

そんなことも踏まえ、「一旦値上げしたものは据え置き、また落ち着いたら考える」というのが、
企業側の思考となります。

原材料費や人件費も上がっていますし、賃上げの機運も訪れていますし、
いま企業が焦って値下げをする理由は全くありません。

ちなみに、国の予算計算の基準となる外国為替換算率(為替レートのこと)は、
財務省が告示を行っています。
告示(令和4年) : 財務省

それによると、本邦通貨との換算率は「アメリカ合衆国通貨1米ドルにつき本邦通貨 : 137円」
令和四年十二月二十七日財務大臣鈴木俊一 とありますので、実勢レートはそれより10円円高なことに。

昔はこれ、年1更新だったので為替レートが動いたときは結構予算計算に困りましたが、
最近はどうなんでしょうね。

日銀が毎月「財務大臣公示」として発表しているので、こちらを使うのかな。知らんけど。
基準外国為替相場および裁定外国為替相場一覧 : 日本銀行 Bank of Japan


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 3 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
8 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

回転寿司系が値下げしたら単独で一気に勝者になるだろうけど、3〜4社寡占状態じゃ談合でおしまいかな

まぁ、120円ぐらいが適切なんだよね。

抜け駆けが出るから談合しない限り値下げせざるを得なくなるかと

まぁ,しぶしぶ値上げを受け入れる流れできてるし,賃上げして好循環生み出してほしい。
内部留保も大事だろうけどため込みすぎないように吐き出させるのが岸田の仕事やろうに。
(賃上げを企業にお願いするって,なんやねん。それ職務放棄やんけ。と思う一般人)

とりあえず電気料金は下がってほしいところ

円高になったから値下げしろという発想そのものが腐ってるが。そもそも円安を十分に想定した値上げになってなかったのだから、どこにも値下げ余地などあるまい。今年4月くらいに二段目の値上げラッシュが来ると言われているからむしろ上がる。それが多少和らぐ程度だろう。ハイ終了。

一般的に消費者向け製品のコスト反映は早くても半年くらいかかりますね
直接輸入してるわけじゃないし、部材を加工する時間もかかるわけだし

我らはその差をアリエクで埋めたらええですよ

8
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x