イオシスでおサイフケータイ搭載、Redmi Note10 JEの新品が14800円。サブ機になるかも。SD480/6.5インチ/4GB/64GB/IP68防水。
※読者コメント反映、アマゾンで13000円ちょいです。
値段の割におサイフケータイ+防水でRAM4GBでSoCもSD480とそこそこのところを
ローコストで抑えたRedmi Note10 JEの新品が14800円でセール中です。
| OS | MIUI12.5(Android11ベース)~ |
| CPU | Snapdragon480 5G 2GHz+1.8GHz(オクタコア) |
| RAM | 4GB |
| ROM | 64GB |
| ディスプレイ | 約6.5インチ(2400×1080) |
| カメラ | メイン約4800万+200万+200万画素/サブ約800万画素 |
| 通信 | a/b/g/n/ac |
| 電波帯 | 5G/4G LTE/WiMAX2+ |
| 外部メモリ | microSDXC(最大1TB) |
| その他 | Bluetooth5.1/GPS/NFC/おサイフケータイ/顔認証/ 指紋認証/防水/防塵/ハイレゾ/VoLTE/テザリング ※IPX8/IP6Xの防水防塵性能 |
| サイズ | 約76(W)x163(H)x9.0~10.3(D)mm |
| 重量 | 約200g |
| バッテリー | 4800mAh |
| SIMサイズ | nanoSIM |
| 発売日 | 2021/8 |
| 接続端子 | Type-C |
IPX8/IP6Xの防水防塵性能でそれなりに無碍に扱っても良さそう。どうせこの価格だし。
Antutuベンチマークは総合30万、3Dが7万弱とのことで、Xperia Ace IIIやRakuten Hand 5Gと
同じ程度、とのこと。
Redmi Note 10 JE(レッドミー ノート テン ジェイイー) XIG02 | スマートフォン(Android スマホ) | au
au側では28765円。それで買うやつはあんまりいないかな。
Xperia Ace IIIはワイモバイルなどで一時期1万円程度で売っていたので、回線なしで
SIMフリー単品で1.5万ならばありかな。
とは言え、メイン利用はあと1-2年ぐらいすればしんどくなってくるかもしれないので、
あまりスマホにこだわらないか、サブ機目的の人はポチってみましょう。


Amazonなら新品が13000円ですよ。
これは管理人様の琴線に触れる予感がします。
ムホッ?