PayPayポイント運用で手数料相当額50%~90%が還元へ。こんなのやる暇があったら証券会社に口座を作ろう。~9/14。
PayPayのポイント運用とはPayPayボーナスやPayPayポイントを利用して、
投資信託の購入を擬似体験できるサービスですが、こんなのやる暇があったらさっさと
証券会社に口座を開いて本物の投資信託を毎月1-2万ずつでいいから長期に買うべき論はともかく、
今なら手数料50-90%相当がポイントバックされます。
「通常は客さまが選んだコースの参照資産の価格に1.0%の手数料相当額(スプレッド)を考慮し、
PayPayポイントが運用ポイントに追加されます」、要するに手数料1%相当がかかってるよ、
表面上は分かりづらくしてあるけどね、ということですが、期間中にポイントを運用に回すと、
購入額に応じてポイントバックとなります。
キャンペーン実施期間:2022年8月15日(月)~2022年9月14日(水)
興味ある人は利用してみましょう・・・と言うよりは、PayPayポイントはさっさと実生活で消費して、
証券会社に口座をさっさと作りましょう。
目次
管理人の運用成績はこちら:
今年1月に3466円ぶっこんで、現時点で3407円。
うーん、つまらないね。
ポイント運用は今のところ利益が出ても非課税なので多くのケースで証券口座より得ですよ。
これそれなりに広まってきたし、そろそろ広めるのやめてほしい
非課税なわけ無いと思うが。
ポイントだろうが捕捉されにくいだけで申告しなきゃ単なる脱税だよ。
まぁ正直ポイント運用なんて額が小さすぎるので、誰も気にしていないのではないか・・・
小銭のポイントで一喜一憂していないで、さっさと証券会社に口座を作るべき。
そもそも元々手数料は無料だったはずだがいつから徴収するようになったんだ?