OCNモバイルONEでXperia 10 III Liteが発売開始記念セールで24000円。
楽天モバイルでは実質26800円、IIjmioでは29980円のXperia 10 III Liteが
OCNモバイルONEで24000円にてセール中です。
期間:9/10 11時まで。

| 製品名 | Xperia 10 III Lite SIMフリー | |
| 基本仕様 | 発売日 | 2021年8月27日 |
| OS種類 | Android 11 | |
| CPU | Qualcomm Snapdragon 690 5G | |
| 内蔵メモリ(ROM) | 64GB | |
| 内蔵メモリ(RAM) | 6GB | |
| 充電器・充電ケーブル | USB Type-C | |
| 外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード | |
| 外部メモリ最大容量 | 1024GB | |
| バッテリー容量 | 4500mAh | |
| 画面性能 | 画面サイズ | 6インチ |
| 画面解像度 | 2520*1080 | |
| パネル種類 | 有機EL トリルミナスディスプレイ for mobile | |
| カメラ | 背面カメラ画素数 | 16mm(超広角):約800万画素 |
| 27mm(広角):約1200万画素 | ||
| 54mm(望遠):約800万画素 | ||
| 前面カメラ画素数 | 約800万画素 | |
| 手ブレ補正 | ||
| 4K撮影対応 | ○ | |
| スローモーション撮影 | ○ | |
| 撮影用フラッシュ | ||
| 複数レンズ | ○ | |
| サイズ・重量 | 幅 | 68mm |
| 高さ | 154mm | |
| 厚み | 8.3mm | |
| 重量 | 169g | |
| カラー | ブラック、ホワイト | |
| 機能 | おサイフケータイ/FeliCa | ○ |
| 認証機能 | 指紋認証 | |
| 耐水・防水 | IPX5/IPX8 | |
| 防塵 | IP6X | |
| イヤホンジャック | ○ | |
| フルセグ | 当然☓ | |
| ワンセグ | 当然☓ | |
| ハイレゾ | ○ | |
| SIM情報 | nano-SIM/eSIM デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) |
|

こう言うので良いんだよ感あふれるザ・ミドルモデルですね。
5G対応で特に意味はありませんが、バッテリーは4500mAhというXperia史上最大の
大容量なモデルなので、役に立たない5Gは切って使うとかなりバッテリー長持ちで良いかも。

ページの作りも廉価モデルを意識しており、どうも富士通の廉価版と同じようなデザインで、
売り方も同じ。まぁこんなところに金をかけてられない、というのが正直なところなんでしょうね。
肝心なSoCはQualcomm Snapdragon 690 5Gという、これまたミドル。
ベンチマークソフトの「FutureMark、PCMark for Android Work 2.0」のスコアは8000ぐらい。
普通のスマホ生活を楽しみたい、Xperiaの安いやつでいい、3Dバリバリゲームはしないけど、
多少軽めのゲームならばするかも、そんな人にはピッタリかと。


無印の10の3と比べて
ソフトバンクの8と、ドコモの5gの一部が非対応になってるんやけど。
まったく削られていないuqの取り扱いがないんやよね。
自宅セット割(ネット版)で990円やから買いたいんやけどな。
やっと廉価モデルを出したのか
海外では前から出してるって聞いてたけども
長すぎイラネ
これが欲しいねん。
ミドルレンジも速くなってきたねぇ。