
丸亀製麺の福袋が販売予定。2000円で2400円分の金券、醤油、出汁ソース。元は取れるぞ。
平均顧客単価をあげようと奇をてらったよく分からないメニューを大量に考案して、
また2杯頼むと1杯無料などのキャンペーン(麺をあげる、丼を用意する、出汁を注ぐなどのボトルネックが
多発して、いっつもレジの前で大行列が出来ている。レジ待ちの間にうどんが伸びるのがムカつく)
を乱発し、ひたすら現場に負担をかける丸亀製麺の経営陣ですが、
今年も丸亀製麺の福袋が販売されます。
発売日:2021年営業開始日より。
※一部店舗では年末から販売開始とのこと。
目次
最低2400円分が2000円で販売中。元は取れるぞ。
・全国の丸亀製麺で使える金券 2,400円分
・特製だし醤油
・特製だしソース
⇒2000円で販売とのこと。金券は200円×12とのこと。これは使いやすい。
興味ある人は買いに行ってみましょう。
各店舗にて在庫なくなり次第終了だそうな。
ちなみに販売店舗はかなり少ないので注意してください。
ちなみに、丸亀製麺は別に香川のうどん屋でもなんでも無いのですが、
香川県には2店舗のみ存在しているそうな。
一鶴 太田店の隣ですね。
別に丸亀製麺が地名詐欺・ご当地詐欺、とまでは言いませんが、
せめて温かいうどんのコシをもう少しまともにしてから讃岐うどんを名乗って欲しいですね。
あのうどんの質で讃岐うどんを名乗るとは、香川県民はもっと怒ってもいいかも。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e6dac2a.81a4b933.0e6dac2b.063ee5a3/?me_id=1213310&item_id=19588903&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1912%2F9784391641912.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1912%2F9784391641912.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
このためにゆめタウン福山まで行くのか…
2店舗行きましたが、話すら降りてきていないようでしたがこの記事の参照元はなんでしょうか?
実際に購入された方もいるみたいですが、もし購入希望の方は電話でお問い合わせをおすすめします。