
ワイモバイルでXperia 8が54000円⇒1.8万円引きで3.6万円にて予約受付開始。一方auは5万円台。

21:9縦長液晶を採用したミドルレンジモデルのXperia 8ですが、
今ならワイモバイルで新規・MNP限定で18216円引きとなり、
54000円⇒35874円にて予約受付中です。
機種変更は46872円にて同様に予約受付中です。
発売日:10月下旬。

なお、auでも全く同じ機種の発売が予定されており、au側は5万円台での販売予定、とのこと。
目次
簡易スペック:

| 筐体サイズ | 約W69×H158×D8.1mm |
| 重さ | 約170g |
| CPU | SDM 630(オクタコア) |
| 2.2GHz×4 + 1.843 GHz×4 | |
| ディスプレイサイズ | 約6.0インチ |
| 表示方式? | IPS-TFT |
| 解像度? | 2,520×1,080(フルHD+) |
| ROM / RAM容量? | 64GB / 4GB |
| 対応外部メモリ / 対応最大容量 | microSDXC?/ 最大512GB |
| カメラ | [メイン]約1,200万画素 + 800万画素 |
| [サブ]約800万画素 | |
| 連続通話時間 | [3G] 約1,530分 |
| [FDD-LTE] 約1,560分 | |
| [GSM] 約700分 | |
| 連続待受時間 | [3G] 約680時間 |
| [FDD-LTE] 約590時間 | |
| [AXGP] 約610時間 | |
| [GSM] 約690時間 | |
| バッテリー容量 | 2,760mAh |
| 充電時間 | 約140分(USB Type-C PD対応 ACアダプタ) |
| 約140分(USB Type-C 急速充電ACアダプタ) | |
| 有効画素数 | [メイン]約1,200万画素 + 800万画素 |
| [サブ]約800万画素 | |
| おサイフケータイ | ● |
| NFC | ● |
| 防水 / 防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X※6 |
| テレビ | - |
| 無線LAN | a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | ●(Ver.5.0) |
| 赤外線通信 | - |
ワンセグが付いていないので、NHKにカツアゲされることもありません。
スペックはミドルスペックですが、防水+おサイフケータイで必要十分。
これが3.6万なら問題ないコスパでしょう。
維持費等の分析記事はこちら。音声10分無料で月4GBで3000円税込み。
それにしても、総務省が問題にすべきなのは「音声回線に強制的に10分無料などをつけて販売する件」ですね。
「端末の過度な割引」はそもそも消費者は言うほど問題にしていませんでしたし・・・
関連記事:ワイモバイルでiPhone7が3.6万円、6sが1.6万円。事務手数料無料、維持費4GBで3000円/月。 | ニュー節約速報
興味ある人はポチってみましょう。


今の時代にSD630は無い……