イオシスでコスパ抜群OPPO A5 2020が14800円。6.5インチ/SD665/4GB/64GB/ColorOS 6.0/5,000mAh/指紋・顔認証。
コストパフォーマンス抜群の5000mAhバッテリー、4眼カメラ搭載のOPPOP A5 2020が
新品14800円でセール中です。DualSIM+4 眼カメラ搭載となります。
端末詳細:

1200万画素4眼アウトカメラ
1600万画素インカメラ搭載となります。
なお、超広角レンズで119度の視野角、とのこと。
ちなみに119度というのは、35mmフルサイズ換算で12mm相当となります。
相当な超広角で、人の顔なんかを撮ると歪みまくりでエライことになりますが、
風景を切り取るには便利かと。

トリプルスロットでmicroSDとnanoSIM×2枚が同時に利用可能です。

5000mAh搭載で超長時間の駆動、更にOTGケーブルがあれば他のスマホを充電可能。
つまりモバイルバッテリー代わりに。

デザインはちょっと前のシャープっぽい。

サンライトスクリーン+ブルーライトカットの6.5インチ水滴型ノッチスクリーンとのこと。
スペックシート:

| 寸法(高さ×幅×厚さ) | 約H163.6×W75.6×D9.1mm |
| 質量 | 約195g |
| ディスプレイ | 約6.5インチ/720×1600、TFT |
| カメラ | メイン 約1200万画素(標準 f/1.8)+約800万画素(超広角 f/2.25) 約200万画素(ポートレート f/2.4)+約200万画素(モノクロ f/2.4) |
| サブ 約1600万画素(f/2.0) |
|
| 電池容量 | 5,000mAh |
| OS | ColorOS 6.0(based on Android 9.0) |
| チップセット | Qualcomm? Snapdragon?665 |
| クロック数/コア数 | 2.0GHz/4コア+1.8GHz/4コア |
| 本体メモリ容量※1 | ROM64GB |
| RAM4GB | |
| 対応外部メモリ | microSD、microSDXC/最大256GB |
| センサー | 磁気、光、近接、加速度、ジャイロ、NFC(FeliCa未搭載) |
| ワンセグ | - |
| 認証 | 指紋認証・顔認証 |
| 防水 | - |
| 防塵 | 〇IP5X |
| 最大下り速度 | 400Mbps |
| 国際ローミング | ○ |
| データ通信はできません | |
| Bluetooth | Buletooth5.0 |
| Wi-Fi規格 | a/b/g/n/ac |
| テザリング | ○ |
| 緊急地震速報 | ○ |
| 津波速報/災害・避難情報※3 | ○ |
ベンチマークソフトの「FutureMark、PCMark for Android Work 2.0」のスコアは6500程度。
つまり、この価格帯にも関わらず、堂々のミドルスペックとなります。コスパやばすぎ。
おサイフケータイと防水が無いのがちょっと残念ですが、そのへんを気にしない人は
ちょっとポチってみましょう。


さしはらリノ旧型そうちセールするでしょ。
でもレビュー見たら色々問題あるみたい。
結局アイポンなんだよな