イオシスでMayumi world smartphone U1の新品が12800円。
何を好き好んで、こんな日本でのユーザー数の少ない、人柱上等なスマホを買わなくてはいけないのか、
そもそもこういったローエンドなスマホで「動けばいいや」という顧客層と「人柱上等」な顧客層、
この国で両立するのか謎ですが、とりあえず「動けばいいや」なローエンドスマホ、
Mayumi world smartphone U1が新品で12800円からセール中です。
| OS | Android8.1 | 
| CPU | MediaTek Helio P23 2.0GHz+1.5GHz(オクタコア) | 
| RAM | 4GB | 
| ROM | 64GB | 
| ディスプレイ | 5.9インチ(1520×720) | 
| カメラ | メイン1200万+500万画素/サブ1600万画素 | 
| 外部メディア | microSDXC(最大256GB) | 
| Wi-Fi | a/b/g/n | 
| 電波帯 | LTE(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/34/38/39/40/41) 3G(1/2/4/5/8/34/39)/CDMA(BC0/BC1)/GSM(850/900/1800/1900)MHz | 
| その他 | Bluetooth4.1/GPS/NFC/指紋認証/顔認証/Qi | 
| 重量 | 180g | 
| バッテリー | 3250mAh | 
| SIMサイズ | nanoSIMx2(DSDV対応) | 
| 発売日 | Dec-18 | 
ベンチマークソフトの「FutureMark、PCMark for Android Work 2.0」のスコアは該当なし。
SoCのP23も当該なし。
P23って自衛隊のNEC製の地上レーダ装置1号かよ。
地上レーダ装置1号(改) JTPS-P23 – Wikipedia
さて、antutuのベンチマークスコアは総合で83000台とのこと。
Antutu10万以下はSnapdragonの4**世代クラスで、すなわち「ローエンド中のローエンド」、
いわゆる「(運が良ければ)今風のアプリが動くかもね」世代です。
とはいえ、しっかりとRAM4GB搭載ですし、どこぞの富士通製品のローエンド製品よりは
キビキビと動くかも。
とはいえ、ブラウザやマップ、LINEやメールは一通り人並みに動くでしょうから、
とにかく安い端末が欲しい人は、ちょっとポチってみましょう。


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	