dポイント投資を初めて始めると200dポイントが貰える。ドコモユーザー限定。~12/30。
公開日:
:
もれなく貰える
dポイント投資を初めて始めると200dポイントが貰える。ドコモユーザー限定。~12/30。
100ポイントから投資できるdポイント投資ですが、キャンペーン期間中、
ポイント投資を紹介されて新規で開始すると、dポイント200ポイントが貰えます。
期間:
2020年12月1日(月)~2020年12月31日(木)
条件:
・ドコモユーザー限定。
・翌々月末までポイント投資を継続。
ちなみに投資は100ポイントから始められます。
ただし、ドコモ回線と紐付いたdアカウントのみが有効です。
ちなみにテーマ投資とは、
SNSや通信サービス、ITなどの「コミュニケーション」
「ヘルスケア」
「生活必需品」
「日経225」
「新興国」
の5つの分野のどれかを選んで投資できるサービスです。
運用益などはdポイントにて受取可能。
結局はドコモ側がdポイントを消費させ、また囲い込みさせる目的で始めているこの事業ですが、
興味ある人は挑戦してみましょう。
スポンサーズドリンク
Comment
最近知ったけど、ポイント運用は事実上非課税なのね
現物の株と違い、一時所得扱いになるけど、50万までは非課税
ただ、今まで50万利益出した人がいないのか、課税された事例はないと
今回のGotoで気づいたけど、ポイントサイトでぐるなび予約して飯を食べ続ければ、月に1万はdポイントを安定供給可能なので、非課税の投資としては結構良いかもしれない
あと、テーマ別投資はもっと数が多くて、それぞれ経費率が設定されてて内部的に手数料がかかるけど、
dポイント投資の米国株sp500は、中身が経費率0.04%のETFなので、ポイント運用系では一最も安い
dポイント運用は昔、その日の夜に相場を見つつ、昼の値段で買うというバグ技みたいなのがあったけど、最近封じられてオワコン化したと聞いてた
でも非課税の投資としてはまだまだイケると思うわ
まぁ運用としては額が小さすぎる気もするが、やらないよりはマシかな。。
なので、ポイントサイトでdポイントを貯めて、dポイント投資に突っ込みたいので、ポイントサイトの美味しい案件の紹介も扱って欲しいなあと思ったり思わなかったり
100%還元の商品購入モニターとかね
了解です。