楽天カード新規申し込みでもれなく8000ポイントが貰える。
公開日:
:
最終更新日:2020/12/15
クレジットカード・キャッシュレス決済
楽天カード新規申し込みでもれなく8000ポイントが貰える。リクルートカードプラスの後継として楽天JCBはnanacoチャージ可能で1%ポイント付与。
期間 2020年12月14日(月)10:00~2020年12月21日(月)10:00
※2ヶ月ぶりに久々に復活です。
なお、2017年11月よりnanacoチャージ、モバイルSuicaチャージでポイントの対象外となります。
リクルートカードプラスはnanacoチャージ、モバイルSuicaチャージでポイント付与が9/16にて
廃止になったため、新しいnanaco、Suicaチャージにポイントが付くカードを探していた人は、
このキャンペーンを機会に申し込んでみましょう。
年会費無料で、還元率は楽天ポイントで1%となります。
条件:
・キャンペーンにエントリー
・楽天カードに新規入会
・カード発行翌月月末までに楽天カードを1回使うこと。
コンビニでうまい棒でも買えばOKです。
楽天カードのブランドはどれがいい?VISA/Master/JCB。
楽天カードのブランドはVISA/Master/JCBから選べます。
選び方:
VISA:海外旅行などで使うことが前提な人。VISAさえあればだいたい使えます。
Master:上記同様。ただしMasterはダメな店も偶にあるので、Masterをあえて選ぶ理由は無いかも。
JCB:nanacoポイントチャージが可能です。公共料金や税金をクレジットカードポイントをつけて得したい人はこれ。
ただし、JCBは加盟店への手数料が高いので、JCBのみ使えない店は結構な数存在しますので注意。
海外旅行も行かないし、nanacoチャージもしないわ、という人は何でもOKです。
まぁVISAを選んでおけば問題無いでしょう。
楽天JCBカードはnanacoチャージが可能。
各種収納代行(コンビニでバーコードで払うあれ)は、セブンイレブンでnanaco払いが可能です。
楽天JCBカードはnanacoチャージでも1%のポイントが付くため、間接的にクレジットカード決済が可能となります。
その為、本来はクレジットカード決済が出来ない税金なども、クレカ払いでポイント1%ウマーが可能となります。
スポンサーズドリンク
Comment
楽天カードおわた
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20170920/
上の人も書いてますが、今月いっぱいでナナコ等のチャージはポイント対象外になるそうですよ。
そうでした、記事修正しないと・・・
楽天カードで楽天キャッシュチャージ(とEdyチャージ)がポイント+2%還元来てた
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/p/enavi/include/campaign/detail/139457/detail.html
楽天キャッシュを楽天ペイで使う場合は実質3.5%になるからまあまあ使えるかも
今ならLINEショッピング内の広告から申し込むと、LINEポイント4000Pもらえますよ。
※広告クリックから24時間以内のお申込み
※本サイトに表示されているリンクからの申し込み
成果ポイント:4000ポイント