当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【価格追記】ソニーがXperia XZ1とXZ1 Compactを発表へ。Android O、Snapdragon 835搭載、カメラが進化。コンパクトもスナドラ835/RAM4GBというハイスペックへ。

スポンサーリンク


ソニーがXperia XZ1とXZ1 Compactを発表へ。Android O、Snapdragon 835搭載、カメラが進化。コンパクトもスナドラ835/RAM4GBというハイスペックへ。

※代わり映えしないと書きましたが、CPUがSnapdragon 835になったことにより、
Snapdragon 835はeMMCをサポートせずUFS(Universal Flash Storage)※のみサポートですので、
ストレージが爆速になるそうな。公式発表の価格も追記したので、下記参照。
※UFC=MLC/TLC NAND型フラッシュメモリーにコントローラーを搭載したもの。

相変わらず上下のベゼルが極太で、見た目はあんまり代わり映えしないXperiaシリーズですが、
Android O(オレオ)搭載のXperia XZ1とXZ1 Compactが発表されました。

フラグシップの「Xperia XZ1」(5.2インチ)、コンパクトな「Xperia XZ1 Compact」(4.6インチ)、
ミドルクラスの「Xperia XA1 Plus」(5.5型)、最上位の「Xperia XZ Premium」(発売済み)の
4機種体制となるそうな。

目次

発売日(グローバル):

・Xperia XZ1 9月4日の週
・Xperia XZ1 Compact 9月末

国内版は例年通り11-12月頃でしょうか。

ちなみにどのへんのベゼルが太いのかというと、

これはXperia XZ1の画像ですが、ベゼルが割りと太いのが分かります。
Huaweiなどは結構頑張って上下はともかく、サイドベゼルを出来る限りなくそうと努力しています。


Huawei P10。比べると差は歴然。

Xperia XZ1シリーズスペック:

Xperia XZ1 Xperia XZ1 Compact Xperia XA1 Plus
本体サイズ 約73×148×7.4mm 約65×129×9.3mm 約75×155×8.7mm
重量 約155g 約140g 約190g
画面サイズ 5.2インチ 4.6インチ 5.5インチ
画面解像度 1920×1080ドット 1280×720ドット 1920×1080ドット
OS Android 8.0 Oreo Android 7.0 Nougat
CPU Snapdragon 835(8コア)
GPU Qualcomm Adreno 540
Helio P20
ROM・RAM 64GB/4GB 32GB/4GB
外部メモリーカード microSDXC(最大256GB)
メインカメラ 1900万画素
3Dスキャン機能で3Dデータの作成が可能
1900万画素 2300万画素
インカメラ 1300万画素 800万画素
防水/防塵 IP65/68 ×
NFC
SIM形状 nanoSIM
バッテリー容量 2700mAh 3430mAh
指紋認証
USBポート Type-C

さて、細かいスペックやカメラ性能などのうんちくは ITmedia Mobile ケータイ Watchの記事を見ていただくとして、
管理人個人的に気になるコンパクトの「Xperia XZ1 Compact」が、前機種の「Xperia X Compact」と
どう変わったのか、比較を行ってみます。

Xperia XZ1 Compact VS Xperia X Compact

Xperia XZ1 Compact Xperia X Compact 新旧変化
発売日 2017/9? 2016/11/2(ドコモ)
本体サイズ 約65×129×9.3mm 約65×129×9.5mm 0.2mm分厚くなった。
重量 約140g 約135g 5g重くなった。
画面サイズ 4.6インチ
画面解像度 1280×720ドット
OS Android 8.0 Oreo Android6⇒7に
アップデート配信済み
デフォルトで8対応。
CPU Snapdragon 835 Snapdragon 650 大分速くなった。
ROM・RAM 32GB/4GB 32GB/3GB RAM1GB増し
外部メモリーカード microSDXC(最大256GB)
メインカメラ 1900万画素 裏面照射積層型CMOS
約 2300万画素
画素は減るものの、
問題なし。
インカメラ 800万画素 裏面照射型CMOS
約 510万画素
画素は増えるものの、
問題なし。
防水/防塵 IP65/68 アメリカで訴訟に和解した。
関連記事
NFC
SIM形状 nanoSIM
バッテリー容量 2700mAh
指紋認証
USBポート Type-C

今回のXperia X Compactは、フラッグシップモデルのXperia XZ1と同じ石のSnapdragon 835を積み、
メモリも4GBに増え、コンパクトとしては順当な進化をしたと言えるでしょう。

なお、AnTuTu Benchmark v6.2.7でSnapdragon 835は184034をマークし、Galaxy S7 edgeの2倍、
iPhone 7 Plusの182893とほぼ同等という性能だそうな。
「Snapdragon 835」の性能はどこまで向上した? ベンチマークテストを試す – ITmedia Mobile

これがコンパクトの機体に載るとは・・・正直胸熱です。そしておそらく本体も熱く発熱します。
果たして放熱設計はどこまで改善されたのでしょうか。
Xperiaはかなり発熱することで有名ですので、気温が高くなる来年の夏に、どこまでクロックダウンをせず、
CPUの定格出力を出せるかが見ものです。

追記:スナドラ835搭載によりUFS化、USBは2.0止まり、スナドラ835が対応しているQuickCharge4.0は
対応せず、3.0止まり、RAMがLODDR3からLPDDR4に進化、Bluetooth5対応、ゴリラガラス5搭載、
ということで、大幅な進化を遂げたと言えます。

追記:値段XZ1が599ポンド(85000円)、XZ1Compactが499ポンド(70800円)
https://estore.sonymobile.com/gb/search/?q=xz1

これはボッタクリキャリア版は10万超えてくるかと。

という訳で、ハイエンドモデルと同等のCPUを搭載した今回のXperia XZ1 Compactは、
発熱が若干心配されるものの、かなりパワーアップしたモデルと言えるでしょう。

ついでにドコモ版だとお値段もパワーアップしそうですが、そこは月々サポートと実質価格という
マジックで上手くユーザーが入手しやすい価格で提供して欲しいところです。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x