当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

消費者庁が「マスク入荷」を虚偽の広告で人集めしていた糞ドラッグストアに行政指導。業者名は非公表。3/27付。

スポンサーリンク

消費者庁が「マスク入荷」を虚偽の広告で人集めしていた糞ドラッグストアに行政指導。業者名は非公表。3/27付。

※読者より日経新聞記事に社名が載っているとのコメントが有りました。
2社は「ウエルシア」と「ダイレックス」。

目次

2社の言い訳:

ダイレックスによると、マスクの需要が急増したため、折り込みチラシの印刷を止めようとしたが間に合わなかった。担当者は「多めに入荷していたが、覚悟していた以上に消費者のマスクの買い込みがあった。決して意図的な広告ではなかった」と話した。

ウエルシアの担当者は「予想より需要が伸びて一部店舗で欠品してしまい、お客さまから苦情をいただいた。自社サイトなどでもおわびをしたが、おとり広告のつもりではなかった」と話した。

まぁ立派なストーリーですね。担当者が上司と一緒に考えたのでしょう。お疲れ様。
ただ、消費者庁が動いたということは、裏取りが行われたのでしょうね。

実際に折込チラシを発注したのはいつで、各社の在庫管理システムはどうなっていて、
どの時点で欠品を認識し、どの時点で折込チラシを止めようとしたのか。

その結果、悪質だったのでおとり広告認定されたのでしょう。
おそらく証拠固めはしっかりと行ったはず。逆に本当に2社の言い分に正当性があれば、
2社は裁判なりで行政処分差止め・取消訴訟で争わなくてはなりません。

そこまでして名誉を回復するか、歯ぎしりしながら耐えるかは経営判断がありますが、
はたして2社はどう対応するやら。


マスクの在庫が十分にないにもかかわらず、チラシ広告で在庫があるように表示していた
2つの業者に対して、消費者庁が景品表示法(おとり広告告示)の観点から再発防止の指導を
行いました。

ちなみにこの2つの業者名は非公表。なんで非公表にする必要があるんですかね。。。
いうほど悪質ではないからでしょうか。

確かに業者名が公表されると、このご時世でしょうからマスコミや市民に袋叩きにされて、
経営に重大な影響を及ぼすかもしれません。ちょっとした出来心がとんでもない事態を引き起こします。

事業者にはこのご時世だからこそ、正確な情報を表示して欲しいところです。

そもそもこの国のIT活用が未熟なので、台湾のようにマスクのリアルタイム在庫の表示も行えず、
健康保険証の末尾番号で買える買えないも判別できず、転売も防止できず、
一部のドラッグストアに朝早くから並べる暇人が買い占める事態となっています。


そのへんの改善も期待したいところ。国主導では無理でしょうけどね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
10 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

某IT担当大臣がUSBを知らなかったからなぁ…

ラジオニュースでは社名公表してたよ。ウエルシアとダイレックス。日経新聞は記事残ってるけど他は消されている模様。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57314490X20C20A3CC1000/

緑色の文章、かっこいい。

少し詳しい者です。
これは、マスク無い時の事案では無く、マスクが少ない時の事案です。
ご存知のように、チラシは小売が勝手に作るのでは無く、問屋や場合によってはメーカーと情報共有しながら作成します。

チラシは小売が費用を出して実施し、問屋は普段より販売数が増えるので原価を安くしたりして小売に協力します。
問屋が無いものをチラシにのせた場合、チラシの商品を揃えられないので、問屋は事前に充分な在庫を確保します。
万一欠品させると問屋の信用に関わるので品切れ間近になると問屋の人が各店舗の小売担当者や本部バイヤーに発注数を聞いてきます。正直、血を吐くほどの努力をして商品を調達している問屋さんを何度も見てます。
今回の件は、供給側の責任ではありません。何故それが言えるかといえば、2年分の販売数を仕入れた無水エタノールが2日で完売したからです。と言うことは30日分の在庫を持つには30年分の在庫が必要であり、その量を小売、メーカー、卸が予測しろというのは無理な相談です。
仮に揃えられたとして、明日コロナの特効薬が開発されて30年分の在庫に価値がなくなったらどなたが責任を持ちますか?
SARSの時に多くのマスクメーカーが死ぬほど在庫を抱えて困っていました。

まとめますと今回の事案は善悪をつけるなら供給側が悪いのでは無く需要増が悪いものです。
自分としては平等に売らず、過去1年間でマスクを買った人に売るようにして欲しいと思います。普段から買わなくてコロナで怖くなってニワカで買う人と花粉症や特定疾患で普段や季節で必ず買う人と区別して欲しいと思います。

長文乙
マスクの在庫は国が買い取ると宣言をしたのは2月の話だし知ったかぶりの背伸びで批判の批判で、賢いアタクシアピール失敗しちゃったね。あと努力したら悪いことしてもいいというような考え方が怖いなあ。犯罪に走らないでね。詳しいお人。

ドラッグストアや店員が怒鳴られたり悪く言われたりしますが、世間様のドラッグストアの評価とはこの様なものなのですね。
どうぞこれからも店頭で従業員を怒鳴ったり什器を蹴ったり、ネットやTwitterで人格否定や企業誣告をなさってください。

お手本のような鬼女レス

このところ痛いニュースやらハム速みたいなスイッチ入りすぎ

消費者庁は結構動くな,,

10
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x